SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2012年06月04日
XML
カテゴリ: 「食」
​​​​​​

 日本人が好む霜降り和牛の味を理解する人々が世界各地で増加しつつある。

 近江牛は東南アジアへの輸出量が伸びているという。

 口蹄疫の関係で輸出先が限定されている。


 オーストラリアで和牛が生産され、現地人にも霜降りの和牛が好評だという。

 現地での国内消費率は40%。

 ステーキやハンバーガーに使用されている。

 中国、米国、ロシアなど、大消費地となりうる国々に輸出されている。


和牛生産牧場ベルツリー・オーストラリア
 鈴木 崇雄さん インタビュー


 和牛霜降り肉の価格上昇を心配しているのではない。

 世界が「日本の味に親しんでいる」と誇らしげに思っているのでもない。

             ​

 霜降り肉の最大の欠点はカロリーが多いこと。

 オーストラリアはOECD加盟30か国中肥満率5位、21.7%(2007年)。

 脂の少ないオージービーフの勢いで多数のオーストラリア人が霜降り肉を食べた日には、肥満率の爆発的拡大という恐ろしい事態が想定される。

 中国でも経済成長とともに肥満が問題視されている。

 デブの帝国、米国はいわずもがな。




既婚男性に家庭の健康メニューは逆効果?
​​ 外出時にジャンクフード 米調査
 2012年05月25日 AFPBBニュース
 【5月25日 Relaxnews】
 家庭の食卓では野菜を食べているが、外出先では妻の目を盗んでジャンクフードにかぶりつく―そのような既婚男性の行動にスポットを当てた調査の結果が、学術誌「Health Psychology(健康心理学)」の今月号に掲載された。

 調査を行った米ミシガン大学のデレク・グリフィス氏は、「夕食の席では多くの男性が健康的な食事をしているが、家の外では(自分の好きなものを食べられない)鬱憤(うっぷん)を晴らすべく不健康な食事をしている」と述べた。

 調査はアフリカ系米国人の男性83人を対象として行われた。
 対象者の大半は、妻が食事メニューを健康的なものに変えるに当たって事前に相談されないと回答。
 ただ健康メニューには不満を覚えることも多いが、いざこざを回避するためにあえて抗議はしないとも答えている。

 …(略)…



        ​


 霜降り肉の価格は高価だが栄養面ではジャンクフード寄り。

 欧米の白人に比べれば少量の牛肉しか食べない日本人の肥満率は、OECD最下位の3.4%。

 様々な食品を食べる韓国は日本のひとつ上3.5%。

 主食が肉である人々が霜降り肉を旨いと思うようになることは、健康面からみると極めて危険な事態。








​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月29日 07時47分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: