SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年01月22日
XML


 『小説 高倉健 孤高の生涯』を出版している音羽出版が、写真集『映画俳優 高倉健 その素顔』の出版について高倉プロモーションから抗議を受けていた。

 高倉プロモーションによると、音羽出版から事前に連絡はなく、発売されるとの情報を把握した今月19日に出版を中止するよう申し入れたが受け入れられなかった、という。

 音羽出版
 エンターテイメントを中心にスポーツ・教育・社会等の分野の本を出版。
 住所は、埼玉県坂戸市東坂戸1-16-204。
 社長は芸能評論家として有名な肥留間正明氏。



高倉健さん側が出版社に抗議
 「 未承諾」で写真集刊行
 2014年12月22日 47ニュース
 11月に亡くなった俳優高倉健さんの所属事務所は22日、事務所と相続人の承諾がないまま高倉さんの写真集を刊行したとして、音羽出版(埼玉県坂戸市)に抗議する声明を出した。出版差し止めなどを求める仮処分申請も行うという。

 この写真集は同日刊行の「映画俳優 高倉健 その素顔」。高倉プロモーション側によると、事前に連絡はなく、刊行されるとの情報を把握した先週末に出版を中止するよう申し入れたが、受け入れられなかったという。

 音羽出版は「話し合いが必要であれば誠実に対応したいが、単に『出版を中止しろ』と言われても応じられない」としている。




 高倉プロモーション(東京都港区赤坂9‐1‐7‐401 高倉プロモーション)は、健さんの親戚であり幼なじみの日高康氏が経営。


 現在も販売しているのは手打ちが済んだということなのか、はたまた話し合い継続されており、出版差し止めの公的手続きがされていないだけなのか?

 遠藤務氏(84歳)は東映時代から健さんのスチール写真を撮り続けたカメラマン。

 撮影所の外での健さんの姿を撮った写真が多数掲載されている。


 肥留間正明氏は高倉健の研究家を自認しており、健さんが亡くなられた後もスポーツ紙などに発言が掲載されていた。



お金を払わないと見れない最後の映画人
2014年11月19日 東スポWeb
 【高倉健さん追悼・肥留間正明氏】
 高倉健は日本人の中の最後の映画人。「南極物語」と同様のドラマ、「南極大陸」はテレビで木村拓哉もやったが、高倉健は金を払わないと見られない人。木村拓哉はタダで見せている。差はないのかもしれないが、重みはまったく違う。“ケン”という名前の俳優はたとえば緒形拳、渡辺謙などがいるが“けんさん”と呼んだときに、誰かといえば高倉健さん。日本の歴史の中で、ナンバーワンの俳優じゃないですか。

 俳優というのはカリスマじゃなくてはいけない。私生活をさらしてはいけない。高倉健は仕事が終わると、いつも外国に行っていました。インテリで英語なんてペラペラなんですよ。(映画全盛期に)若い俳優、千葉真一や北大路欣也らの面倒を全部見ていた。だからみんな悪いこと言えない。悪い部分がないわけじゃない。人をぶん殴ったりすることもあった。だけどそういうことを言わせないくらい、きちっと面倒を見ていた。高倉健はヒーローなんです。時代を背負った人。明日から喪に服します。(芸能評論家)




 『小説 高倉健 孤高の生涯』の著者、嶋崎信房氏(69歳)は元スポーツ紙記者で、健さんと30年以上の交流があったと伝えられる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月22日 06時53分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画・ドラマ・スター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高倉健写真集、出版への抗議と音羽出版(01/22)  
nkucchan  さん
健さん、ミーハーですが、おじさん世代のヒーローです。
無くなってから、まわりでゴタゴタは、ご本人が一番見たいくないと思っているでしょうに、残念です。 (2015年01月22日 12時03分43秒)

Re[1]:高倉健写真集、出版への抗議と音羽出版(01/22)  
Ta152R  さん
nkucchanさん
>健さん、ミーハーですが、おじさん世代のヒーローです。
>無くなってから、まわりでゴタゴタは、ご本人が一番見たいくないと思っているでしょうに、残念です。
-----
私もミーハーです。
映画俳優“健さん”がもっとも避けたかったであるろう、見たくもない著作権問題、聞きたくもない遺産問題が、マスコミで取り沙汰されるのは誠に残念です。
ただ、音羽出版が何ものかがとても気になっていました。
何があっても、なくても、“健さん”は私のヒーローです。 (2015年01月22日 13時04分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: