SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年03月04日
XML
カテゴリ: 読書


 縄文・弥生人とマヤ・インカ文明をつなぐ
 沖縄ロゼッタストーンの秘密に迫る!!
 飛鳥昭雄・三神たける(著)
 mubooks 2008年7月15日





 文章と漫画の二部構成。

 日本列島の移動、魏志倭人伝の邪馬台国の位地、国東半島周辺の地名、古代の人口移動の説明は出色。



 島の各地から発見される謎の石板、通称「沖縄ロゼッタストーン」には、神秘的な古代文字がいくつも刻まれている。
 失われたムー大陸の歴史が記されていると噂され、アメリカ・インディアンのホピ族が強い関心を寄せている。
 縄文人とインカ人の遺伝子が一致し、弥生人とマヤ人の文化の共通性が指摘される今、環太平洋ムー文明圏の視点から石板解読に挑む。

 もくじ



 第一章 失われたムー大陸と環太平洋ムー文明

 第一部 縄文・弥生人とアメリカ・インディアン
 第二章 縄文・弥生人のルーツはインディアン・インディオだった!!

 第二部 邪馬台国と逆転日本列島
 第三章 邪馬台国の時代、日本列島は逆転していた!!

 第三部 ふたつの倭国と東西日本列島全体
 第四章 縄文・東日本列島と弥生・西日本列島

 第四部 北海道形成とアイヌの秘密
 第五章 先住民アイヌの神々とケツァルコアトル

 第五部 神々の預言石板 沖縄ロゼッタストーン
 第六章 沖縄ロゼッタストーンは白神の預言石板だった!!





 飛鳥昭雄[アスカアキオ]
 1950年4月16日、大阪府藤井寺市生まれ。アニメーションやイラスト、シルクプリントの企画制作にたずさわるかたわら漫画を描く。
 1982年、小学館「藤子不二雄賞」の入選をきっかけに、漫画家としてデビュー。
 現在、サイエンス・エンターテイナーとして、月刊「ムー」などで作品を発表している。


 1968年9月、青森県生まれ。筑波大学自然学類卒。
 俗にムー的なことと呼ばれる分野全般を自ら「謎学」と呼び、“既成の常識にとらわれず、素朴な疑問から大胆な仮説へ”をモットーに、その研究にいそしみ、作品を月刊『ムー』誌上で発表する。
 趣味は山登りで、1年のほとんどを日本全国のミステリー・スポットや遺跡の探訪に費やしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月10日 20時41分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: