SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年03月30日
XML
カテゴリ: 自動車
​​​​​​​​​  伊東孝紳社長は世界「6極体制」と四輪600万台
体制の急速展開で、ホンダを
再編成した。




「フィット」シリーズ、国内累計販売200万台を突破
 2013年04月04日 HONDAニュースリリース
 Honda「フィット」シリーズ※の国内での累計販売台数が、2013年3月末時点で200万台を超えました。
 発売以来142ヵ月目での突破で、Hondaとして最速の記録となりました。



 2014年4月度
 四輪車 生産・販売・輸出実績
~世界生産、海外生産、アジア生産が4月として過去最高を記録~



 順調だった経営展開は、フィット・ハイブリッドなどのリコール連発、エアバッグ問題でつまずいた。


 八郷氏への社長交替で、製品の品質管理について根本からの仕切り直しに取組む姿勢。


危機のホンダ、「いい人」が新社長の理由
 「チーム八郷」を支えるキーマンの横顔
 2015年3月16日 日経ビジネスオンライン
 広岡 延隆 ​



 次期社長のもと改革に取組む面々の紹介。


 開発体制の改革は6月に技術研究所社長に就任予定の福尾幸一専務。

 かつて実施した「桁違い品質」と呼ばれる品質向上活動の責任者として成果を上げ、社内では「ミスタークオリティ」と呼ばれる。

 4月、研究所に「統合制御システム室が新設される。

 クルマの制御システムをハードとソフトの両面から一体開発の取組む、開発体制のを抜本改革の象徴。


 六極体制による生産販売の「花」の部分の体現者が常務の松本宜之氏だ。

 八郷新体制で専務となり、四輪事業の最高責任者、四輪事業本部長に就く。

 需要地生産の進化に取組む。




 世界各局を活かしてフレキシブルな生産体制の構築に取組むのは、常務の山根庸史氏だ(6月以降は専務)。

 生産分野のスペシャリストとして新たに生産部門の責任者となる。


 調整型の人物が社長でも、とりまとめはたいへんなのだろう。



代表取締役および役員の異動に関するお知らせ
 2015年02月23日 HONDAニュースリリース

 退任予定の 山本卓志 氏は専務執行役員として生産担当兼四輪事業本部四輪生産統括部長、 山本芳春 氏は専務執行役員兼(株)本田技術研究所代表取締役社長として伊東体制を支えてきた。

​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月15日 07時16分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: