SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年05月27日
XML
カテゴリ: アメリカ
​​​​​​​​​​​​ 
 貧富の差が厳しいものとなるにつれ、米国の地方で
起きた暴動
がしばしば報道されるようになった。

 1997年の立法に基づき、余剰の軍用物資の警察への
寄贈が制度
化された。

 2011年は年間約5億ドル相当の物資が軍から全米の
警察に寄贈
された。

 警察と軍隊の最も大きな違いは、相手を殺傷すること
が目的であ
るか、そうではないかという点。

 警察への寄贈品の内容は幅広い。



 90%以上はオフィス家具や懐中電灯、レインコートの

 アサルトライフル、SWATが使用するような高性能の狙
撃銃にような火器類は5%。
 ヘリコプターや装甲兵員輸送車の寄贈もある。
 1033プログラムを活用して軍の余剰品を受領した警察
約8千(自治体の総数約2万)。




 1033プログラムは、格差の絶対化とともに増加した
米国内で
の市民の反乱時に話題になる、警察の過剰武装
の原因ともされ
ている。

 より効率的に人を殺すための道具、方法を極めている
軍隊と、
市民の生活を守ることが使命である(殺すこと
が第一義ではない)
警察とは、装備品の性質は大きく
異なる。





 警察の武装強化が直接関係するかどうかは不明だが、
警察官に
よる過剰な暴力を抑止する目的でウェアラブ
ルカメラ着用を外勤
の警察官に義務付けるべきとの声
もある。

 着用が義務付けられたカリフォルニア州リアルトで
は、警察に
関する苦情が88%減少したと伝えられる。

 国家の機密を保護する法制を整えるなら、市民の権
利を確保する
ために、取調べの可視化とともに、日本
の警察にウェアラブルカメ
ラの着用を義務付けること
が必要と考える。

 国家と市民には間のバランスの良い緊張関係は共和
政体を維持す
るのに必須。


 バランスが欠けて、世界一民主的とされたワイマー
ル共和国が比較
的短期間でナチス第三帝国に変貌した
ことも、歴史的事実。


 米国は民主主義の守護者、世界の警察を自認できる
米国を、これか
らも維持できるだろうか。​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月04日 21時51分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: