SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年07月06日
XML
カテゴリ: 中国、台湾

 日本のアニメ界は中国から狙われているのか?




ついに始まった“日本アニメ狩り”

 日刊サイゾー 2015年6月26日
 『進撃の巨人』『デスノート』『寄生獣』など、複数の日本アニメが中国のネットから消えることとなった。6月8日、芸術事業などを管理する中国文化部は、「暴力、ポルノ、テロ活動など、未成年に悪影響を与える描写が見られる」として、日本アニメ38作品のネット配信を禁止することを決めた。

 これに反したサイト運営会社には、営業停止処分から営業許可剥奪までの厳しい処分が下されるとみられている。また『進撃の巨人』は、6月13日開幕の上海国際映画祭で上映予定だったが、直前に上映中止が通達されている。



 反日感情がくすぶり続ける中国にあっても、根強い人気を得てきた日本アニメの規制に踏み切った当局には、ある思惑が見え隠れする。中国事情に詳しいフリータイターの吉井透氏はこう指摘する。

「表向きは青少年保護ですが、本当の狙いは国内産業保護。ここ数年、中国のアニメ市場は急成長する中、人気の高い日本アニメを排し、国内コンテンツを育成したいというのが本音でしょう」

 市場調査会社「フロスト&サリバン」によれば、2013年時点の中国アニメ産業全体(キャラクター衣料や玩具など派生コンテンツを含む)の売上高は、871億人民元(約1兆7,000億円)に達しており、すでに日本のアニメ産業を2,000億円ほど上回っている。これだけの市場から生まれる富を、日本に奪われたくないというのが日本アニメ叩きの理由というわけか。

 さらに16年には、中国の売上高は1,453億人民元(約2兆8,000億円)に上る見込みで、1兆7,267億円にとどまるとされる日本の売上高を大きく引き離すとみられている。

 …(略)…




 欧米で日本のアニメがそのままTV放映できないのは流血シーン、暴力シーンの多さから。

 中国の規制が悪いなら、文化帝国主義を守ろうとする米国だって似たり寄ったり。


 文化的にも文明的にも問題がある日本のアニメを、社会主義の中国が放置し続けると思う方がおかしいのではないか。



 アニメに国家プロジェクトで取組んでも、面白いストーリーや魅力的なキャラクターが生み出されるとは限らない。



 猟奇的な小説は数多くあるが、猟奇的な殺人犯がいたとき、「マンガの影響」はよく取り上げられるが、小説の影響は報道で取り上げられない。

 マンガは経済界の影響はなきに等しいし、小説は、言論人としての著者と出版社が力を持っている。

 悪いことがあったとき「マンガの影響」とするのは、たんなる弱いものいじめ。


メール便対応商品コミックマーケット88 DVD-ROMカタログ【予約 07/25 発売予定】

 産業社会では重く扱われる知財である著作権を彼岸においたことで、コミケは栄え、マンガ文化は基礎を広げた。

 自由な世の中が新しい力をもったマンガを生み出していることに想い至らなければ、規制や資源の集中投入といった日本の役人でも考えられそうな発想の(実現することの内)お話ができあがる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月06日 07時13分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国、台湾] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: