SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年07月11日
XML
もともと、ブラジルの勝ち組、負け組みは、ぢ日本帝国の勝ち負けにたんを発する不動の名称だった。

 ファストフードの勝ち組、マクドナルドの業績、決算は迷走。

 東芝も勝ち組と呼ばれた時期があった。

 安易な「勝ち組」の呼称が、「勝ち組」の意味を喪失させる。




 佐々木副会長が社長だった時代に、東芝の原発事業関連の投資が増加。

 将来を原発に全てを託したかのように米ウェスチングハウスを54億ドルで買収。

 その後、東日本大震災が発生。

 国内外で原発を売りまくり、メンテナンスでも稼ぐつもりの施策は急転換を迫られた。





 "勝ち組"東芝
原発迷走で社長人事、買収先WHに暗雲
 2012年5月29日 Business Journal


 重電領域で安定的な収益を目指したのだが、ノウハウがあり、収益率の高そうな原発を選んだのが間違いの始まり。

 重電で開けた大穴は、薄利多売の家電でカバーする術もなし。





東芝、生命線・原発事業で重なる誤算
 ~相次ぐ建設計画の中断、大型買収の子会社迷走…
 2014年2月10日 Business Journal


 2015年4月3日、東芝が不適切会計問題(エネルギー関連のインフラ工事における工事進行基準案件で不適切,な処理)の存在を公表。



 5月13日23時45分、業績への影響が500億円強だという資料を公表。

 発表時刻から、東芝内部が混乱を極めていたことが分かる。





東芝、深刻な内部崩壊

 2015年7月10 Business Journal

 不適切会計問題で連日のようにメディアに叩かれている東芝。7月最初の週末となった4日の日本経済新聞朝刊が、不適切会計の規模が1500億円超に膨らむ可能性があると報じたためか、週明けの同社株価は前日終値比18.4円安で寄りつき、結局この日の売買高は前日の3倍近くに上った。さらに8日付の読売新聞朝刊や日経新聞夕刊によれば、不適切会計の規模は1700~2000億円に膨らむという。この報道で東芝株式は9日の取引開始早々、年初来安値を更,

 …(略)…







 シャープ大型液晶パネル偏重投資。

 東芝原発と重電領域の強化。

 粉飾の影響度は大きいとはいえないが、問題の根は深い。




 バランスの良い経営で伸び続けてきた電機企業が、どうして賭け金を一方にかけるような経営方針のもと企業崩壊の危機を迎えるような事態を迎えることになったのか。

 収益の大きな分野に資源を投入すれば、その分野が凹んだときの衝撃も大きい。

 配当性向の高さを競う経営に巻き込まれ、日本の経営者は愚かさを増したかのようだ。

 技術者が流出し続ける電機業界は夢を語ることも憚られる環境なのだろう。

 夢のないソニーは、ユーザーにソニーを感じさせないまま収縮を続けている。



 家電の比重を下げるとしているパナソニックも同根の病に冒されているのかもしれない。


 「夢のある車がない」「ミニバン屋」と揶揄されたホンダは、台数を追う経営(世界600万台うち日本100万台)を唱えながらリコールを連発。

 生産台数増どころではない事態を迎えている。




 長期的な視点での新分野取組、技術開発、投資が自慢だった日本的経営は昔語りとなってしまった。

 リーマンショック後、完成車組立ラインの新設を凍結して自力を見極め、終身雇用(定年までの長期雇用)を捨てないと宣言し、長期投資のため新型株発行に踏み切ったトヨタの英断が光る。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月29日 17時01分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[組織自壊・ブラック企業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: