SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年07月31日
XML
カテゴリ: 政について

 敗戦後長期間与党であり続けた自民党総裁で一番評価されるのは、選挙につよいこと。

 「政権を失ってはならない」という割りきりが、民主党政権を野党に追い込んだ。

 自らの人気が短期間であると知ってか、安保関連法案の成立を急ぐ安倍首相は衆議院を強行採決で通過。

 しかし、強行採決後、内閣支持率は急落した。





安倍首相「無投票再選」崩れる

 2015年7月29日 日刊ゲンダイ

 とうとう安倍首相応援団である御用メディアの世論調査まで、内閣支持率と不支持率が逆転。9月の自民党総裁選で、安倍が描く「無投票再選」シナリオが完全に狂ってきた。ガタついてきた自民党内では、世論の動向を見ながら水面下の蠢きが始まっている。

「ポスト安倍」に名乗りを上げる“下準備”を始めているのは、野田聖子前総務会長と石破茂地方創生相の2人だ。本人たちだけでなく、側近や周辺が総裁選出馬に向け、密かに脇を固めつつある。

 …(略)…







 しかしながら、暴挙が過ぎて昨今支持率は低下。

 石破氏は集団的自衛権問題を含む安保関連法案の強行採決直前に「国民の理解が進んだと言い切る自信はない」, についても「議論が尽くされているとは言えない」と発言。

 野田氏のバックにはOBの古賀誠氏がついている。


 安倍氏では「選挙に勝てない」ということで、次の自民党総裁は安倍氏以外が就任する可能性がみえてきた。




 でも、よく考えてみると、前回の選挙は自民党に勝たせたから、憲法違反の集団的自衛権を容認する流れになったのだ。

 間違いの責任は自民党を圧倒的に勝たせた国民にある。

 現場を知らんと学者を馬鹿にして、内閣法制局の見解も無視して、違法行為(違法な立法!)に邁進したのは自民党なのだ、

 公明党もお手伝いすることになった。




 いずれにしろ、安倍内閣のやり方を「国民不在」と批判するのは、天に唾するに等しい。



 ヒトが替わることで国民が繰り返しだまされれば、何度でも安倍内閣と同質の暴挙は発生しうる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月31日 06時09分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: