SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年12月09日
XML
テーマ: 日常の雑談(3087)
カテゴリ: 経済

 ネットモールで楽天市場のライバルNo.1はAmazonだろう。

 Amazonが直接取り扱う商品の大部分を送料無料で発送し、競合他社が音を上げるのを狙っている。

 それに加えて年会費¥3,900(税込)でAmazonプライムを利用できる。





お急ぎ便も音楽も動画も無料
 …アマゾン、プライム会員はどこまで進化?

 2015年11月30日 Business Journal
 文=雨宮寛二/世界平和研究所主任研究

 …(略)…

 11月18日にアマゾンジャパンが、米英独豪に続いて定額による音楽聴き放題のサービスである「プライムミュージック」をアマゾンプライム会員向けサービスの一環として展開したことでもわかるように、アマゾンは近年プライム会員のサービス拡充に余念がない。

 従来のお急ぎ便やお届け日時指定便、特別取扱商品(お米や水など)の取扱手数料無料サービス、会員先行タイムセールに加え、今年の9月にはやはり定額による動画見放題のサービスである「プライム・ビデオ」を開始するなどして、これまでプライム会員が利用できるサービスカテゴリを着実に増やしてきた。

 こうした付加価値サービスを実質無料でプライム会員に提供し、会員数を増やすことで、アマゾンは独占企業としての通販サイトのポジションを盤石なものとしつつある。実際、プライム会員数は日本では200万人を超え、世界では6400万人に達しているともいわれている。

 …(略)…







 安価なモバイル端末、安定した電子書籍端末としてKindleやFireタブレットを購入するなら、初年度の年会費3,900円は4,000円分のAmazonギフト券でお釣が来る勘定。

 がんばりきれるか楽天Kobo。




Amazonプライム、恐るべし!

 NEW | Prime Music
 100万曲以上が聴き放題。

 お急ぎ便、お届け日時指定便(360円税込、または514円税込)が、いつでも無料で使い放題。
 自宅でもコンビニなどの店頭でもお急ぎ便で受け取れる。

 プライム・ビデオ
 映画もTV番組もテレビ、パソコン、モバイル端末、ゲームコンソール等のデバイスで見放題。
 Kindle Fireならビデオをどこへでも持ち歩けます。


 Kindle電子書籍リーダー、またはFireタブレットをお持ちのお客様は、対象のKindle本から好きなタイトルを毎月1冊無料で楽しめる。


 会員限定先行タイムセール
 タイムセールに30分早く参加できる




 Amazonパントリー



 Kindle端末、Fireタブレット購入でAmazonギフト券4,000円分プレゼント
 今ならプライム会員登録後、『Kindle』もしくは『Kindle Paperwhite』、『Fire』タブレットを購入すると4,000円分の Amazonギフト券をプレゼント中。


 Amazon Student
 学生限定でプライム特典が半額以下で使える
 さらに本が10%ポイント還元








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月09日 06時26分28秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: