SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年01月13日
XML
​​​
     ​​
 子年の守り本尊は千手観音。
 子年に因んで狛鼠のいらっしゃる神社参りする方々も多そう。
      ​
今年の初詣、
2020/01/01 日刊SPA!
 新しい年があけた。
 新年のはじめといえば初詣が定番の行事だ。
 2020年に創建100年を迎える明治神宮は例年300万人以上の参拝客をあつめる。
 しかし、宗教感覚の希薄な日本人の多くは「とりあえず」で参拝してはいないだろうか。
 せっかくなら、その年にゆかりのある寺社仏閣に参拝してみてはどうだろう。
      ​
◆2020年の守り本尊
 お寺や仏像が好きでない人にはあまり知られていないが、仏教には干支ごとに担当の仏がいる。
 これを「守り本尊」といって2020年の干支である子年の守り本尊は「千手観音」である。
 誰しも名前を聞いたことがあり、その像容もイメージできるメジャーな尊格だが、実は都内で同像を本尊とするお寺はあまり多くない。
  …(略)…
       ​
◆ネズミは神の使い?
 ネズミという動物は、洋の東西を問わず神の使いとして語られていることが多い。
 狐狸や蛇もそうだが、穴を出入りする動物は、こちらの世界と異界を往来している存在だと考えられるためだという人類学者もいる。
 仏教の世界でネズミは大黒天の使いだとされている。
 七福神の一人でもある大黒天は、その福々しい表情からも来福の神として有名だが、元をたどるとヒンズー教のマハーカーラという暗黒の神からきているという恐ろしい一面もある。
 そう考えて、改めて大黒天を見るとその笑顔は屈託のないものではなく、笑ゥせぇるすまんの様に腹に何かを抱えているようにも見える。
  ― 引用終り ―


 記事を書いている方を筆頭に、ジャーナリストの方々は不信心なことを持って、近代合理主義精神であると勘違いされている方々が多いのであろう。
 日本の有名な神社仏閣は諸宗教の訪日外国人を集めている。
 また、日本人の参拝も老若男女を問わずよくみかけ、幅広く信仰を集めている。
 寺社で手水の使い方、参拝の仕方を子どもたちに教えている家族もよくみかける。
      ​
 近畿、東海には千手観音を本尊とする寺院が多数ある。
 千手観音といえば、京都府京都市東山区の蓮華王院本堂、通称 三十三間堂
 一千体の千手観音立像に囲まれた中央に一丈六尺の千手観音座像が本尊として安置されている。
 一千一体の観音像が立ち並ぶお姿は「壮観」の一言。
      ​
 千手観音は観音菩薩の三十三ある変化身(へんげしん)の一つであり、観音菩薩の功徳を参拝してもよいことだろう。
 関東を含め「観音菩薩」を本尊とする寺院は多数あるので、西国三十三所の観音巡礼にならった、地方版の観音巡礼が複数ある。
 三大観音巡礼は、 西国三十三所、坂東三十三所、秩父三十四所であわせて「百観音巡礼」 となる。
 坂東、秩父はもちろん関東。
 即ち、関東にも「観音様」はたくさんいらっしゃる。
      ​
 子年に相応しい、狛犬ならぬ 狛ネズミ がいらっしゃる神社がある。
 今年は例年より多くの参拝者を迎えることだろう。
      ​
 京都左京区の哲学の道の東に鎮座する大豊神社(おおとよじんじゃ)の主祭神は少彦名命、菅原道真公、応神天皇。
 金運招福、良縁成就のご利益があるとされる。
 狛ネズミは境内末社の大国社。
 向かって左側の吽形狛鼠が水玉を抱えており、長寿を表わす。
 右側の阿形狛鼠は学問を意味する巻物を抱える。
      ​
 大阪府大阪市浪速区の敷津松之宮(しきつまつのみや)/大国主神社の主祭神は、 素盞嗚尊と大国主命
 神奈川県横浜市西区の戸部杉山神社(とべすぎやまじんじゃ)の主祭神は 大己貴命
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月13日 06時00分12秒
コメント(1) | コメントを書く
[寺社、パワースポット、予言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: