SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年01月28日
XML
カテゴリ: 韓国、北朝鮮
​​ 
 独島級は韓国海軍の強襲揚陸艦。
 ネームシップの艦名は島根県の「竹島」の韓国名に由来しており、韓国では重要な位置づけと思われる。
 基準排水量14,300トン。
 全通甲板型の艦型を採用。
 主機関は、SEMT ピルスティク製の16PC2.5STC中速ディーゼルエンジン4基で2軸を駆動する。
 主発電機4基。
       ​
【欠陥】
 当初、艦載ヘリコプターを確保できなかった。
 訓練にUH-60ヘリコプターを用いていたが、防塩処理がされていないため機動訓練が出来ず着陸訓練だけが行われた。
 艦載ヘリとしてユーロコプターと共同開発していた韓国汎用ヘリKUHの艦載用改造ヘリコプターが2018年~2022年を目処に搭載される計画が発表された。
 しかしKUHはユーロコプター社との技術移転トラブル、多数の欠陥と、軍、防衛事業庁による隠蔽・虚偽報告発覚から、2016年9月は第一線軍部隊への納品が全面中断された。



 2018年1月10日に韓国海兵隊向けの国産のスリオン上陸機動ヘリコプター「MUH-1マリンオン」1・2号機の引き渡し式典が行われた。
 MUH-1はベースとなったスリオンに様々な変更が為されている。
 ローター折り畳み機構、異物除去のためのウィンドシールド洗浄液噴射装置、長距離通信用無線機、補助燃料タンク、戦術航法装置(TACAN)、機体の防塩処理など。


【欠陥】
■レーダー
 レーダーを作動させるとレーダーのビームが甲板に反射してレーダーモニターに反射標的(虚偽標的:ゴースト)が発生するという欠陥が発見された。
 問題が完全には解決できないまま2007年7月、海軍に引き渡された。 
■CIWSの配置
 艦尾側の2番砲は位置を考慮せずにアイランドの高所に近接火器を配置したため、ゴールキーパーが砲身を下げて俯角を取った場合、射界にヘリコプター甲板の後部が入ってしまい、その範囲に艦載機や装備があった場合は敵機もろとも掃射してしまう欠陥が竣工後に発覚。
■事故
 2013年9月10日には、発電機室の火災により主発電機1基が故障。
 消火用水をかぶったため残る1基も故障し、航行不能になるという事故が発生。
 4基の主発電機のうち2基が4月の浸水事故で故障して陸揚げされており、残った2基のみで運用が継続されていた。
■故障
 2015年、光復70周年の航海行事で島根県竹島に派遣の予定が、スクリュー故障が発生し修理のため派遣が中止された。
​■搭載ヘリの欠陥
 MUH-1マリンオンのローターの欠陥が発覚。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月28日 12時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国、北朝鮮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: