SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年03月21日
XML
カテゴリ: EV  電気自動車
​​​
 ゴーン元日産CEOはEVに注力していた。
 だが初の量産EVモデル3を売出したテスラに叩きのめされた。
 IT関連の高所得者が多い、カリフォルニア州ではとても多い。
      ​
2位でもない日産リーフはいったい何位?
2020年3月1日 日刊SPA! /
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
 ◆テスラ大勝利は全自動車メーカーの敗北?
 日本で電気自動車(EV)と言えば日産リーフ。
 テスラなんざ、ベンチャー社長とかホストとか、目立ちたがり屋のクルマ扱いですが(担当Kの妄想)、その考え方間違ってますよ!
 実はテスラのモデル3は、今や世界一売れてるEVだったのです。
 そんなバカな!
 テスラってヤバいんじゃないの?
 そう思っている自分がヤバかったです……
  …(略)…
     ​
  そう反応できる人はエリートで、大部分のボンクラ諸君は「ふーん」程度だろうが、現実はこうだ。
 <’19年1~11月のEV世界販売台数ランキング>
1位 テスラモデル3 24.7万台
4位 日産リーフ 6.4万台
 その差、なんと約4倍。
 ちなみに2位と3位は、中国メーカーが中国国内で売ってるEVです。
     ​
 テスラには、モデルSとモデルXというEVもあるので、総計だと、ほぼリーフだけの日産の6倍近く
 「いつのまに抜かれたの?」どころの話ではなく、すでに完全にブッちぎられており、その差は開く一方なのだ!
 「ホントかよ? テスラなんてほとんど見ないけど」
 そう思うのも無理はない。日本国内では断然リーフのほうが売れている。
 日本に限れば、昨年リーフは約2万台売れたが、テスラ(販売台数を公表していないので推定値)は1100台くらい。
 その差約20倍だ。
     ​
 この状況から浮かぶ疑問は、この2つだろう。
 まず、世界では、 なぜリーフはテスラにブッちぎられたのか?
  最大の要因はイメージではないだろうか。
 テスラはエリートのための新しい乗り物だけど、リーフは庶民が節約のために乗るクルマ。
 テスラなら羨ましがられるけど、リーフじゃ羨ましがられない。
     ​
  性能はどうなのか?
  私は今回初めてモデル3に乗りましたが、試乗したのが「パフォーマンス」という717万円のグレードだったので、狂ったように速かった。
 そりゃもうアクセルを軽く踏むだけで、真剣にムチ打ちになるくらいだ。
 「こんな加速いらんだろ!」と思うが、テスラは常に過剰な性能でイメージを高めつつ、下へ下へとモデルを展開してきた。
 モデル3の「スタンダード」は511万円で、加速はこれよりだいぶ穏やかなはずだけど、それでもリーフの最速グレード(e+、411万円)よりはるかに速い。
  操作系もまるで違う。リーフはおおむねフツーのクルマの感覚で操作できるが、モデル3は大部分の操作を中央の巨大パネルで行うので、最初はワケがわからず、気が狂いそうになる。ガラケー対スマホそのもの。
     ​
 隠れた重要ポイントは、バッテリーの寿命ではないだろうか。
 テスラは水冷のバッテリー冷却システムを持つので(リーフは空冷)、ある調査によると、25万㎞走っても容量低下は10%以下だという。
 対するリーフは、使い方によって異なるが、10万㎞走ると最大30%低下すると言われ、それだけ航続距離が短くなる。
 テスラはバッテリー交換はまず必要ないが、距離を走ったリーフは中古車市場でメタメタの激安になる。
 2年前に新型リーフが登場したとき、日産のスタッフはテスラとの勝負に自信満々だった。
 そのころちょうどテスラ社はモデル3の量産につまずいていて、経営破綻すら噂されていたので、「自動車生産のシロートに、品質を維持しての量産化なんかできるわけがない」と口々に語っていた。
  ― 引用終り ―
 新型リーフは発表後、バッテリーの冷却システムを持たないことが話題になった。
 酷暑が続く日本では、バッテリーの経年劣化が激しいことは、車の寿命に関して致命的となる可能性が濃厚。
 上記の記事で清水氏は、「距離を走ったリーフは中古車市場でメタメタの激安になる」と言っている。
 初代リーフはその通りだ。
 しかし、バッテリーの耐久性が高いテスラの中古車価格が高いとはならない。
 バッテリーが丈夫だから中古車価格が高くなるとは断言できない。
 10年使うものとしての品質が十分であるかは、これから明らかになることだ。
 今のところ、内装系の高い評価はみたことがない。
​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月21日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[EV  電気自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: