SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年03月31日
XML
カテゴリ: 西国三十三所霊場
​​​
 2020年3月17日から6月30日まで、14番札所、長等山園城寺(三井寺)で秘仏・ ご本尊・如意輪観音坐像御開帳が行われている。
 黄不動像(絹本著色不動明王像、国宝)、 唐院大師堂の木造智証大師像2躯(中尊大師・御骨大師、国宝)、唐院大師堂の木造黄不動立像(重要文化財)、新羅善神堂の木造新羅明神坐像(国宝)、観音堂の木造如意輪観音坐像(重要文化財)、護法善神堂の木造護法善神立像(重要文化財)など三井寺には秘仏が多い。
 3月18日(水)に参拝した。
 団体客がないせいか、じっくりと静かに参拝できた。
     ​
三井寺 
ご即位記念『秘仏御開帳』 ​​
「令和」特別ご開帳
 西国第14番札所のご本尊・如意輪観音坐像(平安時代)は、当山開祖智証大師(814年~891年)が感得されたご尊容を伝えるといわれ、のちに後三条天皇(1034年~1073年)が病気平癒を祈願された霊仏で重要文化財に指定されています。
 本来は33年に1度しかご開帳されない秘仏ですが、このたびのご即位を記念し、令和の時代が平和で幸福な時代となることを願い、両脇に安置されている重要文化財・愛染明王坐像(平安時代)、毘沙門天立像(平安時代)とともに特別にご開帳されます。
​​  ― 引用終り ―
     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月31日 12時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[西国三十三所霊場] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: