SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年04月17日
XML
カテゴリ: 地震、原子力

 「放射線レベルが急上昇した」と生態学調査当局のトップが発表。ウクライナ星夷府が当局者の主張を否定した。
​     ​
チェルノブイリ付近で森林火災
「放射線量の上昇なし」と政府

(更新)ウクライナ政府は6日、世界最悪の原発事故が起きた同国チェルノブイリ(Chernobyl)周辺の居住禁止区域で、森林火災により放射線レベルが急上昇したとした当局者の主張を否定した。
 火災は4日に発生し、チェルノブイリ原発に近い森林地帯に燃え広がった。
 政府は航空機2機とヘリコプター1機、消防士約100人を出動させ、現在も消火作業に当たっている。
     ​
 同国生態学調査当局のトップ、エホール・フィルソフ(Yegor Firsov)氏は5日、「火災の中心部で、放射線量が通常値を超えている」とフェイスブック(Facebook)に投稿。
 放射線測定器のガイガーカウンターが通常の16倍の放射線量を示す動画も公開した。
 だが緊急当局はAFPに対し、大気中の放射線量の上昇は検出されていないと説明。
 居住禁止区域の管理を行う政府機関も、火災現場のガンマ線量は通常の水準を超えていないと発表した。
 フィルソフ氏も6日、自身の発表を撤回。
 フェイスブックへの投稿で、火災現場で人工放射性核種は検出されなかったと説明した。
 チェルノブイリ原発では1986年4月、4号炉が爆発して欧州の広範囲を汚染。
 原発周辺は最大の影響を受け、半径30キロ圏内への居住は禁止されている。
  ― 引用終り ―
     ​
 事実はどうなのか。
 チェルノブイリ原発の半径30km圏内はいまだ、居住禁止で大半は関係者以外の立入禁止。
 一部ガイド付きで一般開放されたチェルノブイリ観光が話題となっている。
 なぜ禁止なのか、何を隠しているのか。
 残留している放射線核種は火災では拡散しないのか。
 パニック防止のため為政者は虚偽の発表をしたのではないか。
 疑い出せばきりがない。
 4月14日現在、火災は原発に隣接するプリピャチ市まで到達。
 高レベル放射性廃棄物の保管庫まで火の手が迫っているという。

 そんなことより日本在住者は、福島原発の汚染水や廃炉、国内の原発の再稼働や耐用年数の心配をした方がよさそうだ。
 これもきりがない。
​  ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月17日 14時12分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[地震、原子力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: