SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年05月13日
XML
テーマ: 日本の神々(18)
カテゴリ: 読書
『あなたにも奇跡が起こる
 瀬織津姫神社めぐり
 姫旅しませんか?』
著者 山水 治夫
ナチュラルスピリット 2017/5/17
      ​
 ​​神社は、祓い浄めで始まり祓い浄めで終わる配置・構造になっている。
 瀬織津姫は、祓い浄めの神様。
 水の神様、滝の神様、龍神など様々な名前で祀られる縄文からの偉大なる女神、瀬織津姫をめぐる旅を「姫旅」と名付けた。
 「姫旅」11年の著者が、参拝した1700社の中から20社を厳選。
 巻末付録に瀬織津姫の本名で祀る600数十社の神社名を県別で掲載。
     ​
目 次
福島大神宮境内社 川濯神社(北海道)―宮司さんも初体験の甘い香りと日輪の虹
日住白山神社(秋田県)―刮目に値する木彫
桜松神社(岩手県)―姫旅の原点。龍神雲、木霊、甘い香り、カサブランカ、呉服、綿菓子…
大滝神社(福島県)―由緒書き看板の瀬織津姫の文字を見るだけで…
彌彦神社境外社 祓戸神社(新潟県)―全国の祓戸神社の中でも指折りの氣
三騎神社(栃木県)―栃木県の貴重な神社はオーブでお出迎え
人見稲荷神社・境内社 祓戸神社(東京都)―都内にいぶし銀のお社がある
伊勢神明社境内社 瀬織津姫神社(静岡県)―全国に五社しかない冠の社。白い羽根の物質化とUFO
瀧神社(岐阜県)―墨汁の香りの発祥地
河濯山芳春寺(福井県)―神仏習合の中に見る瀬織津姫
蚊野神社(三重県)―清楚の極みのお社。巨大龍神雲のお出迎え
菅原神社(奈良県)―つり橋の先は耀ひて
廣田神社(兵庫県)―この旧官幣大社はよろこんで甘い香りをくださります
東井神社境内社 お瀧さん(鳥取県)―拝殿の後ろにお宝発見
早滝比め神社(岡山県)―苦労を濃厚な香水の香りで労うお社
壇鏡神社(島根県)―朝鮮半島との繋がりを感じる地、神社
山口大神宮(山口県)―伊勢神宮分社で瀬織津姫の名を露わにするお社
瀧宮神社(香川県)―一礼した直後に香水の香りが…
瀬川神社(佐賀県)―楠も石祠も夫婦のお社
祓戸神社(鹿児島県)―貴重な祓戸神社の一つ、薩摩にあり
     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月13日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: