SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年05月30日
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: 民間航空
​​
 ドイツのベルリン・テーゲル空港は、首都ベルリンにある国際空港。
 テーゲル空港は1948年に東西対立激化による「ベルリン封鎖」に対抗するため建設された。
 2017年の年間旅客数は約2050万人。
 ベルリン・ブランデンブルク国際空港が開港する2020年10月に閉鎖される予定だったが、利用の激減により6月に閉鎖・廃港される予定となった。

【ベルリン封鎖】
 ベルリン封鎖は西ベルリンを管理する米英仏(西側)と、東ベルリンを管理するソ連(東側)との対立から始まった。
 4月、ソ連軍政当局は西ベルリンへ向かう人員や貨物について検問を実施。
 西ベルリンへの物資搬入が制限された。
 5月、ソ連が6月24日から東側占領領域において通貨改革を実施することを宣言。
 対抗して西側は6月20日より西側領域で通貨改革の実施を宣言。
 米国のマーシャルプランに保障される西側の通貨価値が高まり、東側の通貨改革は失敗した。
​     ​ ​​
 反発を強めたソ連は、6月24日より西ベルリンへの陸路を完全封鎖した。
 西ドイツと往来する4本の鉄道は閉鎖。
 西ベルリンと東ベルリンとの地下鉄は運休。
 エルベ川と運河を経由した舟運は停止。
 西ドイツとの間を結んでいた4本のアウトバーンは閉鎖。
 国境の検問所にバリケードを設置し、物流の停止をはかった。
 さらに東側占領地域からの西ベルリンへの電力供給を停止。
     ​
 ソ連はベルリンの兵糧攻めによる不満を政治宣伝により社会主義勢力の増加へと導き、西ベルリンの社会主義化を目論んだ。
     ​
【ベルリン大空輸(Berlin Airlift)】
 西ベルリンが物資の補給で利用できるのは、米英仏が利用できる3本の空路、「ベルリン回廊」。
 民主主義の象徴として西ベルリン市民200万人の生活、生命を維持するため、不可能と思われた世紀の空輸作戦「ベルリン大空輸」が6月26日に始まった。
 米英を中心とする連合国は、米空軍のカーチス・ルメイ戦略空軍司令官を中心に立案された空前の物資空輸作戦を実施することとなった。
 市民生活の維持に必要な物資の最低量は、1日4,500 tと設定された。
 空港発着の物理的制限のため、各国から大型の輸送機が集められ「ベルリン大空輸」が展開された。
     ​
 空輸された援助物資は、西ベルリンにある テンペルホーフ空港とガトウ 空港に到着した。
 2カ所では輸送量が不足することが見込まれ、急遽新空港の建設に着手。
 49日間で滑走路が建設され、12月7日にテーゲル空港が開港された。
 当時ヨーロッパ最長の2,400mの滑走路が建設され、約2年間に27万回の物資空輸が行われた。
​     ​
 物流体制の構築、パイロット育成などを含む空輸体制が完成し、1949年1月には月間輸送量171,690 t、1日平均5,540 tとなった。
 1849年4月16日、1日のフライト回数1,398回、空輸量12,940 tの作戦期間中で最大を記録した。
 空輸作戦が成功し、1949年5月12日にソ連による封鎖は解除された。
 西ベルリン市民の生活の安定のために 封鎖解除後も空輸作戦は 続けられ、公式には1949年9月30日に終了した。
 1948年6月26日から1949年9月30日までの総飛行回数は278,228回、空輸物資量は2,326,406 t。
     ​
【ベルリンの壁】
 東西に分かれた連合国は東西双方がドイツの統一を断念。
 1949年5月、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)が、10月、ドイツ民主共和国(東ドイツ)が建国された。
 自国民の西ベルリンへの人口流出を阻止するため、1961年8月13日、
東ドイツは ベルリンの壁を建設。
 東西ベルリン間48キロを含む西ベルリンと東ドイツとが接する分割境界線155キロあまりの境界線の通行を遮断。
 西ベルリンの境界線から東ドイツ領内に入った地点に有刺鉄線を張りめぐらせた。
 後に巨大な壁を建設され、東ベルリンと西ベルリンとは分断された

     ​
 1989年11月9日に東ドイツ政府報道官の不用意に「ベルリンの壁を含むすべての国境検問所から出国が認められる」と発言 により、押し寄せた東ベルリン市民で国境検問所が開放され、なし崩し的に無効となった。
 やがて壁そのものが撤去され、
「ベルリンの壁」は崩壊した。
 1990年には、自由選挙で西ドイツとの統一を主張する勢力が勝利を収めた。
 7月に通貨統合。
 10月3日、西ドイツに併合される形で統一ドイツが成立。
 東ドイツとドイツ社会主義統一党 (SED) とシュタージ(国家保安省)による強権と抑圧による圧政が消滅した。
​​ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月30日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[民間航空] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: