SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年10月21日
XML
カテゴリ: 生活、家族、仕事
 新型コロナがどんなものかはぼんやりと分かってきたが、様々な現象の分析、機序の解明はこれからの課題。
 山中伸弥教授は、新型コロナウイルスと心臓に関する3つの論文をネット上で紹介。
山中伸弥による
新型コロナウイルス情報発信
 9月29日、韓国の中央防疫対策本部(防対本)のクォン・ジュヌク副本部長は、慶北大学医学部のキム・シヌ教授(感染内科)の研究結果を紹介し、「(調査に応じた)COVID-19感染者のうち、1つ以上の後遺症があると答えた人は91.1%を占めた」と述べた。
 イギリスの1000人を超える調査の結果では、感染し治癒した人の中から約10%が慢性疲労を発症する可能性があるとしている。
 イタリア・ローマでは、退院した患者の90%は退院後2か月で少なくとも1つは何か症状が残っていると報告されている。
        ​
 新型コロナウイルス感染症対策を厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」では、感染者の後遺障害の実態や原因についての研究3件が進められ、年度内に一定の結果が出る予定。
        ​
「#コロナ後遺症」解明が本格化
2020年9月25日 東京新聞
 新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、回復して陰性となった後も体調不良を訴える人がいる。
 倦怠けんたい感や息切れ、関節痛、神経疾患、抜け毛…。
 国内外で幅広い症例が取り沙汰されている中、厚生労働省はJAMA」に掲載されたイタリアの調査によると、回復した143人のうち87%が発症から平均60日を経ても何らかの不調を訴えた。
 症状別では倦怠感、呼吸困難、関節痛の順に多い。
 味覚障害も約1割に上る。
        ​
 世界保健機関(WHO)は8月、 「呼吸器だけでなく心血管や末梢まっしょう神経への後遺症を示唆する研究もあるほか、精神的な後遺症も報告されている」 と指摘。
 各国に継続的な追跡と支援を求めている。
 延べ感染者が世界最多の650万人を超えた米国。
 中西部オハイオ州の皮膚科医シルピ・ケタルパル氏は、コロナに感染した2~3カ月後に抜け毛を訴える人が目立つとの報告書を発表した。
 感染による心身へのダメージ、高熱、体重減少といったストレスに遺伝的要因も加わり、髪の毛が生え替わる周期が一時的に狂うのが原因と指摘する。
        ​
◆未感染でもストレスでの抜け毛も
 厚労省は来春まで追跡調査
 感染したことがない人でも「経済不安や家族の感染などコロナ禍に関連するストレス」で抜け毛を訴える例があるという。
 厚労省の調査は来年3月末までの予定で、感染から回復した2000人を対象に呼吸機能への影響を検査したり、自覚症状を尋ねたりする。
 担当者は取材に「(後遺症に関する)各国の研究を比べても結果が一致していない」と指摘し、「日本としても研究結果をまとめ、知見を追跡していくことが大事だ」と話した。
  ― 引用終り ―
        ​
 「有効なワクチンができれば解決」といった風潮があるが、ワクチンの副作用なども含め、全く解決には程遠い。
 世の感染病は新型コロナだけではない。
 感染病としての「重大性の度合い」の客観的な評価も必要。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月21日 16時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活、家族、仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: