SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2023年10月13日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 司法、検察、警察
     ​
 中国・習金平国家主席は、犯罪のない理想の社会主義国家を夢見たのだろうか。
 習金平総書記の中国は、犯罪のない社会を夢見た。犯罪者をすぐ発見し、厳しく罰することが理想的な社会だと考えたのだろう。
 ITを駆使して監視カメラ画像、ビッグデータ、AIなどIT技術を活用することによって史上空前の監視社会を作り上げた社会主義・中国は、犯罪者を量産しているようだ。この場合の「犯罪者」は為政者、政府の意に沿わない行動をする者を指す。
     ​
「世界一安全」も刑務所は過密化
2023年9月30日 共同通信
 中国で刑事事件の犯罪者数の増加が止まらない。当局は殺人や誘拐といった凶悪犯罪が減ったとして「安全は世界最高水準」とアピールするが、治安対策のための摘発強化や組織犯罪の増加を背景に、刑事裁判にかけられた人は20年前に比べ倍増。刑務所の過密化や運営の質の低下も指摘され、再犯を防ぐ更生の役割を十分に果たせないのではないかとの懸念が出ている。
​     ​ ​​
 「わが国の犯罪率は世界最低だ」。最高人民検察院(最高検)幹部は今年、過去20年余りで扱った事件のうち凶悪犯罪の割合は大幅に下がり、軽犯罪が大半になったとして「99%の人民が安心と感じている」と誇った。
 中国政府は近年、国防費を上回る予算を社会秩序維持のために投入 刑事裁判で審理された人数は2001年の約74万人から21年には170万人超に膨らんだ。 日本で00年代に刑法犯の認知件数が減少したのと対照的に、中国では右肩上がりが続く。
  ー  引用終わり  ー
     ​
 現代の法治国家とは、あらかじめ制定され周知された法律をもって管理された社会を指す。国家権力も法により統治、制限される。反体制派の言論、行動を封じるなどの施策を展開する独裁的運営の国家体制は、法治ではなく独裁者の恣意的人治になりやすい。国際法を遵守する気などない。自分たちに有利と思えるときだけ、国際法を遵守する。
 中国や韓国のような後付けの法律で刑罰を科す状態も、法治国家とは言わない。
     ​
 日本も法の執行の平等性などについていろいろあるが、極東は韓国、北朝鮮、中国と現代の法治国家の要件を満たしていると思えない国々と隣り合わせになっている。近くて危険な国々だ。
 日本はそれらの国々の「やり方」に近づいて欲しくないな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月13日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[司法、検察、警察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: