SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2023年10月29日
XML
テーマ: 満月☆(218)
カテゴリ: 「食」
 「月餅」は薄皮でなめらかなあんを包んだ中国の伝統菓子。
 月餅は春節、清明節、端午節と並ぶ中国の四大伝統行事のひとつ「中秋節」(旧暦の8月15日)の満月にお供えしたり、贈答したりするめでたい伝統ある菓子。
 「中秋節」の時期は、月が最も美しく見える季節である秋半ばごろ。「家族の輪・円満」の象徴として親しまれている満月を愛でながら、一家団欒のひとときを過ごす。月餅は16世紀ごろ長崎の出島を通じて日本に伝わったとされる。
 中秋節は、日本の「お月見」のルーツとされるが、日本で月餅はお月見と関係なく食されている。
 2023年の10月は29日が満月。
     ​
 秋の楽しみの一つである月餅の流通を北朝鮮の税関が阻止したという話。
 日本では各種の美味しい月餅が選び放題であることの「幸せ」に気づかされる。
     ​
北朝鮮税関に下された指示のねらいは
2023年10月4日 デイリーNKジャパン
 それを利用して一時帰国する者は、食品や日用雑貨など大量の品物を持ち帰る。現在のように食糧不足とモノ不足が深刻になる前から、お土産や販売用の物品を持ち帰るのは当たり前のように行われていた。
 この季節には、手頃な手土産として中国菓子の月餅が人気だった。しかし北朝鮮の税関は、コロナ前とは異なり、月餅を輸入禁止品として没収している。いったいなぜなのか。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。
 平安北道(ピョンアンブクト)の貿易機関に勤務する情報筋は、先月27日から新義州(シニジュ)を経てバスやタクシーに乗って多くの貿易機関の幹部が一時帰国したが、彼らの持っていた月餅が税関検査ですべて没収されたと伝えた。
 月餅は、以前から朝鮮半島に住んでいた華僑が販売し、現地の人々にも知られていた。最近では中国に駐在する貿易関係者が、手土産として持ち帰るようになり、先祖へのお供物として使われるようになった。徐々に販売量が増え、ダンボール入りの大量の月餅を列車で運び込み、市場に卸すほどになった。
 もともと平壌式の祭祀(チェサ)には、新米、アク抜きしたドングリの粉で作る松餅(ソンピョン)、肉や野菜を卵の黄身に漬けて焼いたサンジョク、魚、果物がお供えされるものだったが、最近では国産のパンやお菓子、中国の月餅をお供えする人が増えている。
     ​
 最近、月餅を税関で没収されたと電話で幹部から聞いたと伝えた別の貿易関係者によると、「月餅は朝鮮のものではなく、中国の伝統菓子である、それが全国の市場に流通するのを統制せよ」との当局の指示があったと明らかにした。
 ただ、それは伝統を守るといった意味合いではなく、北朝鮮の国営工場で製造されるパンやお菓子の市場を守るという意図があるというのが、情報筋の見立てだ。味も見た目もよい中国製の月餅に比べて、国産のものはどうしても劣るのだ。
 国産品愛用運動の一環として行われた月餅の没収。税関に山積みになったであろう月餅の行方は定かでないが、食糧難に加え、高値で売れる月餅を廃棄処分するという、もったいないことはまず行われないだろう。
 別のルートを通じて、全国の市場に出荷されたことが考えられる。税関職員がホクホク顔であることは言うまでもないだろう。
  ー  引用終わり  ー
     ​
 月餅が美味しいとされる中国で2014年製の月餅が2023年に大量に流通した話。
 製造者は、生産日の表記が9年前などありえないと、小さなことには動じてないようだ。さすが大中国。
 大中国から海を隔てた「小日本」のメーカーであれば、購入者と社会に対して事実と対策を明らかにし、平身低頭しお詫びするところだ。小国に生まれた「幸せ」を感じる。
     ​
…メーカー「誤表記にすぎない」
2023/9/29 中央日報日本語版
 中国で9年前の生産日が表記された月餅が大量に流通していて問題になっている。
 28日、中国ポータルサイト「百度」などに投稿された「流通期限がすぎた月餅」映像がリアルタイム検索語上位に入って人々の注目を集めている。
 江蘇省徐州市のある科学技術会社責任者だと明らかにした黄さんはこの映像で「顧客に送った800セットの月餅の生産日が2014年である事実を今になって確認した」とし「中秋節の気持ちを伝えるために送った贈り物のせいでかえって気まずくなった」と明らかにした。
  …  (略)  …
 これに関連してメーカー側は「単なる生産日の誤表記」とし「流通している製品はすべて今年生産されたものなので品質には問題がない」と説明した。
 同社は「会社の設立年度が2016年なので2014年に生産された製品があるわけがない」とし「包装紙に生産日を印刷する過程で発生したミスで、多くの消費者が同じ問題を提起して関連製品を回収している。黄さんとは補償問題について協議する」と話した。
  ー  引用終わり  ー
     ​
 その日の前日ごろに必ず家族みんなでソンピョンという餅を作る。きっと月餅も中秋節もお月見も韓国が起源と称するのであろう。ソンピョンは焼いてなく蒸してある。
 なんでも自国が起源だと主張する人々が多数いる国に生まれ育つことなく、物事を多少なりとも客観的にみて考えられる日本で育ってよかった。​









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月29日 06時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: