にわにわのインドネシア生活

にわにわのインドネシア生活

ハンギングリースの作り方

ハンギングリースの作り方

準備するもの
手軽にリース形の寄せ植えが作れます♪ワイヤーネット・ハンギングバスケット
中敷シート↑「ワイヤーネットハンギング」専用
プロトリーフ ハンギングの土 14L
ニュージーランド産水苔150g(約12Lに復元)
虹色スミレの苗 6個セット~With Licca~
リース型ワイヤーバスケット
シート
ミズゴケ

6~12株

ハンギングリースの作り方
リース1
リース2
リース3
1.リングを平置きにします。
2.シートをリングの輪の中に通します。
  シートの両端は上のフックのところにくるように。
  シートをリングの中である程度広げます。
3.外枠からクリップで留めます。
  端は1cmくらい出します。
リース4
リース5
リース6
4.内枠も同様に留めます。
  シートはある程度ぶかぶかでかまいません。
5.土を厚さ1cmくらい敷き詰めます。
  このときシートをぴったり網に沿わすように。
6.上部のシートとシートの隙間にミズゴ ケをくっつけます。
リース7
リース8
リース9
7.ポットから抜いた苗を全てリース内に 置きます。
8.土を根鉢の高さまで入れます。
9.表面にミズゴケを敷きます。


完成!
リース10リース配置


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: