デミオディーゼルからMAZDA2ガソリンへ ミニ四駆やっぱり続けてる ニワとりの ブログ

デミオディーゼルからMAZDA2ガソリンへ ミニ四駆やっぱり続けてる ニワとりの ブログ

PR

Profile

ニワとり

ニワとり

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2021年04月24日
XML
テーマ: デミオXD(64)
カスタムオーダーで注文したので


いきなり完成の写真になります。


下の写真がシートカバー取付け前の状態です。

純正シートはサイドがワインレッド、座面が黒かダークグレーだと思います。
このワインレッドが、こげ茶みたいな色なのでクルマを買った時から
何とかしたいと考えていました。


今回購入したのはこちらになります。


デミオ シートカバー 1台分セット クラッツィオ [ カスタムオーダー(PVCカラーステッチ) ] マツダ デミオ clazzio カスタムモデル オーダーメイド カラフル オリジナルシートカバー demio でみお de dj

商品は結構大きな段ボールに入って送られてきました。


シートカバーが到着して平日の夜に
ヘッドレストにカバーを取り付けておきました。

リアシート3つとフロント2つで計5つのヘッドレストに
カバーを被せました。


今日、土曜日の午前中からシートカバーの取り付けを始めました。
まずは、リアシートの座面を外しカバーを取り付け、
そして背もたれ部にもカバーを被せます。

難しい作業は無いのですが、
全てが初めてなので
説明書を見ながら確認して進めました。



座面を元の位置に戻してヘッドレスト3つを
付けてリアシート部終了です。


シートカバーの裏側もレッドなので
リアシート背もたれ裏のトランク側もレッドになります。


そして、フロントシートにカバーを被せて行きました。


運転席側座面、背もたれの順で作業しました。

そして両側のヘッドレストを付けて完成です。


リアのトランクと同じで
フロントシート裏側もレッドです。


ピラー部の純正カラーのベージュと
シートカバーのベージュが似た色なので外から見ると結構いい感じです。

但し、ドアを開けるとドア内貼りが黒いので
シートのベージュと赤が眼に刺さってくる位派手に見えます。

外から見たら、こんな感じです。


外装を変更したく無かったので、
内装色を変えてひと目で自分のクルマが判る様に
するのが目的だったので大満足です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月18日 22時12分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[マツダ デミオXD DJ5] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カスタムオーダーのシートカバー取付け(04/24)  
イギリスのよっしー さん
にわとりさーーん!!!

すごいー素敵!!かっこいい!!最高!!

私もこういうのを真似してみたいなー絶対に無理だけれど・・・ (2021年04月25日 00時28分51秒)

Re[1]:イギリスのよっしーさんへ  
ニワとり  さん
お褒めの言葉、有難うございます。

シートカバーの取り付けは
うしろのシートの座面を外したり、シートベルトも
ネジを1本外さなければいけないので
女性には厳しいですね。

カバー自体は被せて止めるだけなんですが、
生地が厚い為シワに成らない様に引っ張るのが大変です。
男の私でも爪が剥がれて血が出ました。

お店で取り付けて貰うのが無難ですが
工賃が結構取られるみたいです。 (2021年04月25日 06時04分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: