発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2008.02.18
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
naoが


そもそも、
お菓子を学校へ持っていくなんてこと
私の時代には考えられませんでしたけど
今はバレンタインチョコでもお土産のお菓子でも
堂々と持って行くんですね。
お土産は、
給食の後に、とか学校で消化するという条件付だそうですが

「先生だって『ありがとう』って受け取るもん」。
あっそ(^_^;)

さてさて、
クッキーは放課時間に配ったそうなのですが
先生がその放課の次の授業で
「naoさんが皆に作ってきてくれたので」というお話の後、
授業中に全員で食べたとか
へっぇ~
そんな時代なんですね~

しかも今日は欠席者もなかったと聞いたので
「よかったねぇ」と言うと
大失敗だったんだって
「…なに、もしかして足りなかったの
「違う、その逆
「なぁんだ、余ったのならいいじゃん」
「女子の分が1個余っちゃってさぁ~何度も数えたはずなのにおっかしいなぁと思ったら、 自分の分まで数に入れとったわ~ はっはっは~~~~~
ははは(^_^;) ・・・でもちょうどよかったじゃん。それなら自分も一緒に食べれたでしょ」
「それがさぁ、 家に帰ってからそのことに気が付いたんだって だから家で食べた
はははははははは(^_^;)

ま~なんというか、
これが、 nao 、なんですよ(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.20 23:03:10
コメント(4) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: