2005/12/29
XML
カテゴリ: 日常、生活

36時間・・・・そういう題名の映画もあったでしょうか?
今回は映画のお話ではありません。

「20年ぶりの寒い冬」暖冬の予報修正 気象庁
そう。気象庁も予測出来なかった雪。素人の私達に予測できるはずないやんか(つд⊂)エーン

先週実家に帰省しました。
行きも「50年ぶりの積雪」とやらで、名古屋の真ん中で高速道路が通行止め。
一般道に下りて大渋滞の中ラジオを聴いてると、開通したという知らせが!
一時間近く(いやもっとか?走ったのに)、まだ下りたインターの次のインター手前でした(泣)
でもすぐに高速に復帰出来たので、まだ痛手は少なかったんですよね。

でも、この経験で少しは賢くなっておくべきでした。

実家から帰る予定にしていたのは先週の木曜日。天気は大荒れの予報。
「高速、通行止めになるかな?」と心配はしていたけれど、そこまで心配してなかったのよね。
出発する前もテレフォンサービスで通れる事を確認したんだもん。

いざ、実家を出発して高速道路にのる。電光掲示板で「名神高速通行止め」の表示。でも私はそっち経由じゃないからいいや~っとそんなに真剣に考えてなかったの。(吹田ジャンクションから上りも下りも駄目だったのに私の勘違いで上りはOKだと思ってた)

で、松原ジャンクションのすぐ手前で「名阪国道通行止め」の表示が・・・・
(゜ロ゜;)エェッ!?そっち行きたいのに~~わわわって言ってる間に分岐が迫ってきて、どうしよどうしよって迷ってる間に「名神はいけるからそっち行こう」って事にして、吹田方面に向かったのね。
で、よく考えてみると名神通れると思ってたのは勘違いだと気がついて、ちょっと落ち着いて進路を考えようと路肩に止める。

ラジオ&カーナビ情報で進路を考えるも大阪近辺の道路状況しか解らず、丁度心配してメールをくれた友達に名古屋方面の状況をネットで調べてもらう。(感謝)至る所で通行止め。一般道でも至るところで通行止めをしていたので、結局名阪国道の通行止め区間を迂回するルートを選択。引き返す事にしました。

この時点でも通行止めに伴って高速を下りる車の渋滞でなかなか進まず。
やっとの事で引き返し松原を通過して天理インターで降りてサービスエリアのインフォメーションの人に教えてもらった迂回路へ。そこでも渋滞でなかなか進まず。暗くなってきました。タイヤチェーン装着の看板を無視しつつ雪の積もった道を徐行運転しながら進み、やっと通行止め解除の情報が入ったので予定ルートに戻る。(なんて遠回り!なんて時間のロス!)

で、また調子よく走っていたのですが、東名阪、名古屋高速全体で通行止め。東名高速の豊川インターまで一般道で行けと!(涙)ここからが本当の苦難の始まりでした。

だって車が動かないんだもん。。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

亀山インターでおろされる前から、一号線に下りてからも車がストップ、一時間、長くて二時間動かない。で、一キロ2キロ走っては止まるの繰り返し。真夜中ですよ。深夜ですよ。いつ動くか解らないから寝ようにも寝れない(涙)家に帰ってから録画しようと思ってた小田和正の「クリスマスの贈り物」。仕方ないからカーナビの写りの悪いテレビで見ようと思ったのに放送していないエリアらしく見れない(涙)ガソリンがあぶなくなってくるからアイドリングを辞めると寒い(涙)いろんな意味でまじ泣きそうでした。

家を出てから24時間経過してもまだ三重県を出れずにいました。

明るくなってきてやっと少し車が動くようになった頃、コンビニで食料を調達しようと車を止める。いざ出発しようと思うと車が始動しない。まじ?泣きっ面に蜂とはこの事でしょう。任意保険のロードサービスに電話するとすぐに来てくれました。電気系統の接触かスターターの不具合らしい。でも取り合えずすぐに出発出来ました。

でも相変わらずの渋滞。そんな時、ラジオで「松坂を出て13時間ですがまだ四日市で愛知に着けません」という人のコメントが話されてました。地図を見ると解りますが、そんな距離で13時間???って驚きますよ。でもそれを聞いて苦しんでるのは自分たちだけじゃないな~っと慰められたり。

結局、家に到着したのは出発してから36時間後でした( ̄_ ̄|||) どよ~ん。
朝9時に出て、その日の夕方には到着してた筈なのに次の日の夜になるなんて、誰も想像できませんでしたよ。ちょっと通行止めを侮ってました。

まあ、こんな道中でも、救いだったのは、ガソリンが危なくなった深夜に24時間営業のガソリンスタンドが丁度よくあった事。車のエンジンがかからなくなったのが路上ではなかった事。ロードサービスの人がすぐに来てくれた事。(前の日に通行止めで高速をおろされてスタックしたお客さん以降、全部断ってたと聞かされた)

とにかく無事に帰ってこれてよかったです。
二度としたくない経験だけど、貴重な経験でした。話のネタにはなるよね。
とにかくこの経験を日記に書いておきたかったので長く吐き出してしまいました。
最後まで読んでくださった奇特な方、どうもありがとうございました。


template design ゆいっぴー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/30 12:21:57 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:36時間(12/29)  
先日の雪は本当に大変でした。山口ももろ積もったんで、自分のことも大変ですが、何より国内の交通がかなり乱れるので、仕事の処理がかなりばたばたなんです。今回は何事もなかったんで、良かったんですが・・・。子供のときと違って雪って全くうれしくないです(笑)。 (2005/12/30 01:20:02 AM)

お疲れ様です  
ポルコ2003  さん
36時間は大変ですね

私は茨城→静岡間18時間一人旅の記録を持っています。 (2005/12/30 05:00:16 PM)

お疲れ様でした。  
GAMER  さん
西日本での雪みたいな広範囲の障害だと大変なことでしょうね。お察しします。
明日静岡に行く道は何回も通っていますのでわき道も完璧です。高速は通りません。一般道で7時間くらいの予定です。 (2005/12/30 07:36:19 PM)

お疲れ様ぁ  
以蔵@yama  さん
普段雪の降らない地域は少しでも大変なのに結構降ったようですよね。
こちらは雪対策用の物も少ないでしょうし。
それにしても36時間は凄いよね。普通なら北海道まで着いちゃうよね。。。
本当に異常気象が進んでますよね・・・^^;
(2005/12/30 10:25:39 PM)

Re:36時間(12/29)  
PINGE  さん
ひや~大変だったのね・・・
それもよっちゃん一人で運転でしょ
お疲れ様
深夜のガソリンスタンドとか、なかなか強運の主です。これも愛の力か・・ (2005/12/30 11:00:34 PM)

Re:36時間(12/29)  
えええ~!!車の故障まであったのね!!
ドコにもお泊りもせずで丸々走って36時間だったのね~~~~~~~!!!!(驚)

本当、無事に帰ることが出来て良かった~。
お二人ともダウンしてるんじゃない?
すごい伝説を作ってしまったね(笑)

冬場の車での帰省はちょっと峠が怖いです。
雪で規制が多いよね。

だけど、これに懲りずに、帰ってきてね~~~!! (2005/12/30 11:53:09 PM)

Re:36時間(12/29)  
betty333  さん
うわ~大変すぎ!
4年前に大阪まで車で行って帰りがお盆の帰省ラッシュにあってしまって26時間くらいかかったことあるけど・・・。暑いのもつらいけど寒いのはもっとつらいね・・・。
凍結とかスリップなんて考えただけで恐ろしか~!
よっちゃんお疲れ様でした!

今年一年どうもお世話になりました!
よっちゃんには特別な1年でしたね。
来年もどうぞよろしくね~~! (2005/12/31 08:54:48 AM)

人のこと  
言えないじゃん(爆)。

よっちゃんの焦った顔となっさんののほほ~んとした顔が目に浮かぶようです(笑)。

今頃はくつろいでいるのかな?
(2005/12/31 10:38:08 AM)

ご苦労様  
あつぼう~  さん
あけましておめでとうございます。

なんかコメディ映画に出来そうな日記ですね(笑)。
来る時も帰る時も雪にやられましてね。
無事に帰れて本当に良かったですね。
これに懲りずにまた和歌山に帰って来て下さい。
(2006/01/02 11:09:47 AM)

お・・・  
pannie  さん
お疲れ様。
とにかく、お疲れ様。

なっさん・・
色んな意味で、お疲れ様。m(__)m

(2006/01/04 01:48:37 AM)

渋滞  
chiquitita1680  さん
がここまでひどいと、36時間もかかっちゃうことがあるんですね。
大変でしたね。

今頃はゆっくりしているのでしょうか。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (2006/01/08 07:29:33 PM)

◆ソゼさんへ◆  
カイザーソゼ2世さん
>何より国内の交通がかなり乱れるので、仕事の処理がかなりばたばたなんです。今回は何事もなかったんで、良かったんですが・・・。

この雪では旅行の段取りが大変でしょうね。特に日本海側への旅行。いまもまだ落ち着いてないでしょうか?

>子供のときと違って雪って全くうれしくないです(笑)。

私は、まだ嬉しいです(笑) 雪のあまり降らない地方でしか生活した事ないので。でも雪が日常になると嬉しくなくなるんでしょうね~
(2006/01/10 01:58:50 PM)

◆ポルコさんへ◆  
>私は茨城→静岡間18時間一人旅の記録を持っています。

ひとりは寂しいですね。お疲れさまです。渋滞嫌いヾ(≧へ≦)〃
(2006/01/10 02:02:51 PM)

◆GAMERさんへ◆  
>西日本での雪みたいな広範囲の障害だと大変なことでしょうね。お察しします。

日本列島の真ん中で交通が分断されるとこうなるんだって思い知らされました。高速道路って偉大ですね。

>明日静岡に行く道は何回も通っていますのでわき道も完璧です。高速は通りません。一般道で7時間くらいの予定です。

長距離移動の時は何が起こるか解らないので気をつけてくださいね。 (2006/01/10 02:05:49 PM)

◆yamaちゃんへ◆  
>普段雪の降らない地域は少しでも大変なのに結構降ったようですよね。こちらは雪対策用の物も少ないでしょうし。

除雪の設備がないからなんでしょうね。少し積もるとすぐマヒみたいでした。

>それにしても36時間は凄いよね。普通なら北海道まで着いちゃうよね。。。
>本当に異常気象が進んでますよね・・・^^;

話のネタにはなったけど(笑)今まで生きてきて最高に長い記録です。 (2006/01/10 02:11:43 PM)

◆PINGEさんへ◆  
>ひや~大変だったのね・・・
>深夜のガソリンスタンドとか、なかなか強運の主です。これも愛の力か・・

きっと愛の力でしょう(笑)
こうしていろんな出来事を乗り越えて夫婦の絆を強めて行くんですね~(笑)
(2006/01/10 02:15:14 PM)

◆ぐるちゃんへ◆  
>えええ~!!車の故障まであったのね!!
>ドコにもお泊りもせずで丸々走って36時間だったのね~~~~~~~!!!!(驚)

しいて言えば国道一号線の上でお泊りって感じでしょうか。実際動かない間に眠ってしまっている運転手を起こすために何度もパトカーが対向車線を走って呼びかけてましたから。

>本当、無事に帰ることが出来て良かった~。
>お二人ともダウンしてるんじゃない?
>すごい伝説を作ってしまったね(笑)

うん(笑)忘年会のネタを提供できただけでもよしとしておきましょうか(笑)

>冬場の車での帰省はちょっと峠が怖いです。
>雪で規制が多いよね。

ほんとだね。でもこの時期に雪って想定の範囲外でびっくりでした。 (2006/01/10 02:19:53 PM)

◆ベティちゃんへ◆  
>うわ~大変すぎ!
>4年前に大阪まで車で行って帰りがお盆の帰省ラッシュにあってしまって26時間くらいかかったことあるけど・・・。暑いのもつらいけど寒いのはもっとつらいね・・・。

ベティちゃんもすごいね。車ってほんと交通状況に影響されるってつくずく実感。

>今年一年どうもお世話になりました!
>よっちゃんには特別な1年でしたね。
>来年もどうぞよろしくね~~!

こちらこそ、よろしくね~! (2006/01/10 02:22:05 PM)

◆おっちゃんへ◆  
>言えないじゃん(爆)。

? 私達は~行くてが八方塞りになって困ったけど~迷子になってないも~ん(笑)

>よっちゃんの焦った顔となっさんののほほ~んとした顔が目に浮かぶようです(笑)。

確かに私が一番困りましたね。でも私が困るとなっさんも困りますよ(笑) (2006/01/10 02:24:36 PM)

◆あつぼうへ◆  
>あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますです!

>なんかコメディ映画に出来そうな日記ですね(笑)。
>来る時も帰る時も雪にやられましてね。
>無事に帰れて本当に良かったですね。
>これに懲りずにまた和歌山に帰って来て下さい。

36時間ってすごく長かったけど、いろんなイベントがあったので(笑)短く感じ・・・・ませんでしたよ全然(笑) でも楽しい思い出です。 (2006/01/10 02:26:32 PM)

◆パニちゃんへ◆  
>お疲れ様。
>とにかく、お疲れ様。

疲れました。ほんと疲れましたよ。

>なっさん・・
>色んな意味で、お疲れ様。m(__)m

そうお伝えしておきます。
(2006/01/10 02:29:33 PM)

◆チカちゃんへ◆  
>がここまでひどいと、36時間もかかっちゃうことがあるんですね。
>大変でしたね。

ほんとびっくりです。二日がかりだったんだけど、長い一日だったような気がします。寝てないから。

>今年もどうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそ、よろしくお願いします♪ (2006/01/10 04:37:49 PM)

さ、36時間・・・  
パンダ恵喜  さん
各地の大雪、ニュースで見て驚いています。
よっちゃんもその影響の真っ只中にいたのですね!
雪っていうと、ついはしゃいでしまいますが、
そんな事をいっていられませんね。
事故の話も連日ニュースで流れているし、とても怖いですね。
無事に帰ってこられて、本当によかったです。
お疲れさまです。 (2006/01/14 07:31:21 PM)

こぶちゃんへ  
>各地の大雪、ニュースで見て驚いています。
>よっちゃんもその影響の真っ只中にいたのですね!
>雪っていうと、ついはしゃいでしまいますが、
>そんな事をいっていられませんね。
>事故の話も連日ニュースで流れているし、とても怖いですね。
>無事に帰ってこられて、本当によかったです。
>お疲れさまです。

今年は特別雪が多いようで、ほんと想定外の事態でした。これもいい経験になったかも。
でも改めて遠くにお嫁に来たのだなと実感しました。 (2006/01/16 04:45:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よっちゃん☆☆

よっちゃん☆☆

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ベティ333 @ Re:祝 日本シリーズ進出(10/26) お久しぶりです~! お元気そうで何より…
ベティ333 @ Re:さよなら うーたん(06/29) 寂しい出来事が続いてしまいましたね。 …
よっちゃん☆☆ @ ☆コメントどうもありがとう☆ >sevaさん ほんとに癌にならない方法な…
ベティ333 @ お久しぶり~! お元気そうで何よりです! 寂しかったじ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: