noahnoah研究所

noahnoah研究所

2008.12.05
XML
カテゴリ: 家作り
バスルームの照明
電球が入っていなかった風呂の照明 ですが、引渡し後はちゃんと点灯しました。標準ランプは25形(22W)の電球型蛍光灯を使うため、白熱電球換算で約100W相当の明るさがあります。それが2灯もあるのは明る過ぎてもったいないため、15形(白熱電球60W相当)に替えようと思っていました。

ホタルックボール
ただ、思ったより明るくないので、調べてみると15形(13W)のNEC ホタルックボール EFA15ELR/13-SHG-B(残光・リラックス色)になっていました。


停電時に青白く光る電球
ホタルックは停電時に青白く光るので安心です。

ホタルックに替わっていた照明
一条工務店に確認すると、工事担当者が通電検査のために取り付けたものを「外す事も無いか」と思い、そのままにしたとのことでした。

まあ、事後承諾ではありますが、結果オーライでしょうかね。




noahnoah研究所のブログ にコメントまたはトラックバックする場合は、 楽天ブログ へのログインが必要です。この記事にリンクせず、内容についても言及していないトラックバックは許可しません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.06 01:54:49
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: