noahnoah研究所

noahnoah研究所

2009.07.17
XML
カテゴリ: 家作り
この建物は免震住宅です
一条工務店 から 「通常点検のお知らせ」 というハガキが届いたので、入居後半年で点検しに来てくれるのかと思ったら、年1度、施主自ら免震住宅の点検を行うことを促すものでした。

点検表に記入して浜松本社に返送して欲しいとのことで、点検内容は次の通りです。

1.大地震時に 人が挟まれないように 下記設置物を建物外周部から 65cm 以上離していますか。
(またはクリアランス確認書の発行寸法以上)
●境界ブロック・フェンス・門扉など
●自動車

●物置・倉庫
●自転車
●庭石
●樹木
●オイルタンク
●ガスヒートポンプ、ガスエアコン
●井戸水ポンプ・給水加圧装置
●ウッドデッキ
●スッキリポール
●電気温水器
●高さ30cm以上の固定物

建物と衝突しないように 下記設置物を建物外周部から 40cm 以上離していますか。
●カーポート屋根
●立水栓
●都市ガスメーター

建物と衝突しないように 下記設置物を地面から 30cm 以下の高さに抑えていますか。
●踏み石
●ウッドデッキ
●浄化槽ブロアー
※3階建ては20cm以下

大項目ごとに「良」か「不良」を選ぶのですが、家の周囲を点検するまでもなく判断できるものばかりですね。てっきり、床下に潜って免震装置を点検するのかと思っていましたので、少しだけガッカリしました。

もちろん、我が家はすべて「良」で問題ありませんでしたが、もし「不良」にチェックしたら、どのような反応があるのかは不明です。ただ、点検項目にないことで我が家の問題点に気付かせてくれたので、この点検ハガキの価値はあったと思います(後日、修正後に報告します)。




noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の記事にコメントを入れたりトラックバックする場合は、 楽天ブログ へのログインが必要です。記事へのリンクがなく、直接言及する内容がないトラックバックはお断りします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.18 03:23:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: