noahnoah研究所

noahnoah研究所

2009.10.05
XML
カテゴリ: セキュリティ
自分のブログの記事で使ったフレーズをGoogleで検索すると、自分のブログの一部を無断で転載したスパムブログが見つかることがあります。

これは複数のサイトから抽出した文章を合成する「ワードサラダ」によって自動生成したブログ記事であり、不正にアクセスを集めることにより、悪質サイトに誘導することが目的です。

実際にサイトにアクセスすると、ウイルスに感染する場合もありますので、最低でもJavaScriptをOFFにするなどの対策は必要です。

意味のない文章になっていることが多いので、検索結果のみを見て判断することもできます。

なお、アクセス前後は、ブラウザに保存されたCookieなどを消去しておくことをおすすめします(Cookieを埋め込むことが目的の場合があるため)。

Google ガイドライン に違反しているサイトを通報するための スパム報告フォーム を用意していますので、見つけ次第、通報するようにしましょう。

そうすることで悪質なサイトが検索に引っかかりにくくなることが期待できますし、相対的に自分のサイトのアクセスも増えるかもしれませんね。




noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の記事にコメントを入れたりトラックバックする場合は、 楽天ブログ へのログインが必要です。記事へのリンクがなく、直接言及する内容がないトラックバックはお断りします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.05 21:07:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: