noahnoah研究所

noahnoah研究所

2014.11.21
XML
カテゴリ: 太陽光発電
2014年11月分の電気料金明細
2014年11月分(10/22~11/19の29日間)の電気代は、561kWhで13,459円でした。
2013年11月分は30日間で587kWhなので、今月分は1日あたり1%減少しています。

2014年11月分の太陽光発電
太陽光発電の発電電力量から自家消費分を除いた余剰電力量は127kWhでした。
余剰電力は東京電力に6,096円で売れました(1kWhあたり48円)。
なお、2013年11月分は、30日間で143kWhでした。

売買した電力量と発電量と自家消費のグラフ
2014年11月分(10/22~11/19の29日間)の太陽光発電量は、222.9 kWh(7.7 kWh/日)でした。
もし自家消費がなく、全量買い取りされた場合は、222.9×48=10,699円になっていました。
東京電力に売った余剰電力量は127kWhですので、自家消費量は95.9kWhです。

したがって、真の電力使用量は、561+95.9=656.9kWhです。


時間帯別電力使用量のグラフ
時間帯別の電気使用量は、昼間(10時~17時)が50kWh、朝晩(7時~10時と17時~23時)は191kWh、夜間(23時~7時)が320kWhでした。

電気料金の推移
電気料金の推移です。
原発が無意味に止められている影響と消費税増により徐々に電気料金が増えています。


【太陽光発電の仕様】
神奈川県横浜市でソーラーフロンティア(昭和シェルソーラー)のCIS薄膜型太陽電池パネル3.0kWを南向き30度傾斜の屋根に設置。

【家の仕様】
一条工務店「夢の家III」仕様(Q値1.16、C値0.7程度)、延床約40坪、オール電化、エコキュート(460L)、食洗機1日2回使用、5人家族。




→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ ノアML(noahnoah)に行く
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
→ noahnoah研究所に戻る
noahnoah研究所 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ ブログランキング・にほんブログ村へ
※この noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) へのコメント書き込みは、 楽天ブログ へのログインが必要です。




PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.22 13:44:28
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: