noahnoah研究所

noahnoah研究所

2015.11.12
XML
カテゴリ: セキュリティ
Windows7 ログインできない
私の娘が使っているノートPC(Windows7)が、ログインできなくなってしまいました。
起動画面でログインしようとアイコンをクリックするとマウスカーソルだけになり、チカチカとフラッシュするだけです。
指紋認証によるログインもできませんでした。
原因は2015年11月11日に行われたWindows Updateに原因がありそうです( KB3097877 ?)。

コンピューターの修復 F8キー
Windows7の場合、起動時にF8キーを押すと「コンピューターの修復」を選ぶことができます。
ここでアップデート以前の状態に復元できれば解決するはずなのですが、なぜか復元ポイントがありませんでした。

先日 ハードディスクを交換 して容量もアップしているので、復元ポイントは多数作れたはずなのですが。


ただ、失われるデータが多いみたいなので、解決策が見つかるまで、しばらく様子見することになりました。

ちなみに、私のPC(Windwos8.1)は、Windows10に勝手にアップデートされないように対策していたため無事でした。
Windwos Updateは更新されるプログラム内容を確認してから、ダウンロードとインストールをするように変更しています。

WindowsUpdateの設定の変更
具体的には、コントロールパネルからWindows Updateを選んで、設定の変更を行います。
デフォルトでは、重要な更新プログラムは自動的にインストールされることになっています。
ただ、最近では「マイクロソフトにとって重要なプログラム」を勝手にインストールしようとする傾向がありますが。

WindowsUpdateの設定の変更 プルダウンで選ぶ
重要な更新プログラムをどのように扱うか、プルダウンで選びます。

更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかは選択する
「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかは選択する」を選んでいます。
更新プログラムに何か問題が起こっていないか、調べてからインストールしています。

問題がないと判断したものだけチェックしてインストール
デフォルトではすべての更新プログラムにチェックが入っています。
問題がないと判断できないものは、チェックをクリックして外します。


システムの保護に使う復元ポイントの容量を増やす
システムの保護に使う復元ポイントの容量を増やしておけば、復元ポイントが増えるので、いざというとき安心です。
「コントロールパネル→回復→システム復元の構成」で、保護対象の設定内容が変更可能です。



→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) へのコメント書き込みは、 楽天ブログ へのログインが必要です。
※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。




PVアクセスランキング にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.26 21:16:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: