noahnoah研究所

noahnoah研究所

2016.01.05
XML
テーマ: 太陽光発電(1129)
カテゴリ: 太陽光発電
横浜にて昭和シェルソーラー(ソーラーフロンティア)のCIS薄膜系太陽電池パネル3.0kWを南向き30度傾斜した屋根に設置しています。
新築時に一条工務店のキャンペーンで、当時としては比較的安い価格で設置しています(kWあたり40万円以下)。

2015年12月の太陽光発電量と日照時間(横浜)
2015年12月における我が家(横浜)の太陽光発電量(kWh)と日照時間(h)のグラフです。
なお、日照時間は、 気象庁 過去の気象データ検索 で調べたものです。

月間発電量と月間日照時間(横浜)
月間発電量と月間日照時間の推移です。
2015年12月の発電量は、230.9kWh( 7.4kWh/日) でした。

日照時間あたりの発電量は1.38kWhです。

経年劣化により、太陽光パネルの発電効率が落ちているものと思われます。

年月:月間発電量(1日平均)、日照時間、日照時間あたり発電量、発電効率比
2008年12月:318.2kWh(10.3kWh/日) 194.7(h) 1.63(kWh/h) 100%
2009年12月:294.1kWh( 9.5kWh/日) 178.9(h) 1.64(kWh/h) 101%
2010年12月:310.3kWh(10.0kWh/日) 197.9(h) 1.57(kWh/h)  96%
2011年12月:281.5kWh( 9.1kWh/日) 180.7(h) 1.56(kWh/h)  95%
2012年12月:251.2kWh( 8.1kWh/日) 163.2(h) 1.54(kWh/h)  94%
2013年12月:276.5kWh( 8.9kWh/日) 193.2(h) 1.43(kWh/h)  88%
2014年12月:267.8kWh( 8.6kWh/日) 197.3(h) 1.36(kWh/h)  83%
2015年12月:230.9kWh( 7.4kWh/日) 167.6(h) 1.38(kWh/h)  84%

太陽光発電の10年保証書 には、「公称最大出力の90%に対して10%以上低下した場合」に無償修理や交換となると書かれています。
つまり、公称最大出力の81%以下になれば保証対象になると解釈できます。




→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) へのコメント書き込みは、 楽天ブログ へのログインが必要です。
※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。




PVアクセスランキング にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.05 16:56:57
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: