noahnoah研究所

noahnoah研究所

2016.12.20
XML
カテゴリ: 家作り
MKK かるラク フック KK-320 モトコマ MADE IN JAPAN

家の周りにある雨水枡や汚水桝のふた、井戸のマンホール、道路のグレーチングを開ける時に使うフックを買いました。
MKK(モトコマ)の「かるラク」フック KK-320 です。
サイズは320mm、吊り耐荷重は500kgもあります。
材質は炭素鋼S-50Cのニッケルメッキ仕上げ、ハンドル部分はビニールでコーティングされています。
新潟の三条市で製造されたMADE IN JAPANの道具です。

硬くなって素手で外すのが困難になった雨水枡のフタを2本のフックを使って開けます。

雨水枡のフタを2本のフックで開ける
この写真のようにフックをフタの取っ手に差し込み、ハンドルを少し持ち上げると、取っ手を挟み込みます。
フックの中央を何かで縛った方が安定するかもしれません。

簡単に開けられた雨水桝のフタ
簡単に開けることができます。

マンホールの蓋隠し


ハンドルにフックをかけて持ち上げる
このように、蓋隠しのハンドルに2本のフックをかけて持ち上げることができます。






(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に引っ越しています。
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に変更してください。

→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。




PVアクセスランキング にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.20 23:54:46
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: