noahnoah研究所

noahnoah研究所

2016.12.29
XML
カテゴリ: 健康
私はまだ老眼ではなく、細かい字も読めるのですが、妻は時々ルーペを使っています。

粗悪なルーペ

どんなルーペを使っているのか聞くと、100均で買った安物だとのことでした。

粗悪なルーペ 歪んだ文字

しかし、使ってみるとひどいものでした。
加工精度が低い樹脂製レンズを通してみる画像は不規則に歪んでおり、大部分がまともに見えません。
いくら100均で扱う商品が「安かろう悪かろう」でも、こういうレベルの粗悪品を扱ってはダメです。
使う人を馬鹿にしているとしか思えません。

Vixen ポケットルーペ P45N

Vixen ポケットルーペ P45N )を買ってあげました。
レンズ径は45mmで、倍率3.5倍、重さ30gです。

日本製 Vixen ポケットルーペ P45N Made in Japan

これも安い製品なのですが、レンズ枠に近い部分以外は歪むことなく、普通に使えます。
日本製に限らず、「ルーペ」なら当たり前の機能です。
いくら安くても、使えなければ、ただのゴミですね。


そういえば、紫色の光が近視を抑制することが発見されたらしいです。
紫外線に近い光はエネルギーが強くて有害だとばかり思っていたのですが、そうでもなさそうです。

バイオレット光が近視進行を抑制、慶應大が発見

「ブルーライト」カットのメガネはもちろん、このあたりの波長をカットするガラス製レンズも近視を進行させるという点でダメみたいです。
紫色の光をカットしない樹脂レンズであれば、いいのかもしれませんが、そういうのは紫外線もカットしないでしょうね。


閑話休題、最近は妻に代わって細かい仕事ばかりしています。

SDカード

ガラケーに入っていたmicro SDカードをスマホに入れました。

なくても問題ありませんが、保険みたいなものです。

SDカードの認識

ちゃんと認識されました。
念のためフォーマットしています。







(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に変更してください。

→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。




PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.29 19:09:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: