noahnoah研究所

noahnoah研究所

2021.05.20
XML
カテゴリ:

車のカーフィルムに一枚だけ複数の気泡が入っていました。

20年以上前に自分で貼ったハープミラーのフィルムですが、気泡が現れたのは、つい最近です。
気泡は5か所あり、大きいもので直径2cmほどもあります。
他のガラス面に貼ったフィルムには全く気泡が発生していませんでした。

フィルムを貼るときは、気泡が残らないように、微量の洗剤を加えた水をフィルムとガラス面にスプレーしてから貼ります。
そして、ヘラで水と空気を押し出して定着させます。
それでも、わずかに残った空気や水が、経年劣化で剥がれてきたフィルムの隙間で膨張したのかもしれません。

貼るときと同様、ガラスとフィルムの間に入った気泡をつぶすために針を刺すと、すぐに空気が抜けて目立たなくなりました。

ちなみに、この車は前席のドアガラス以外はUVカットされていませんでした。

後席はフィルムを貼ることで、紫外線による日焼けや内装の劣化を抑えられたはずです。

(関連記事) ウィンドウフィルム



[ https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/ 内を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.20 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: