noahnoah研究所

noahnoah研究所

2021.08.06
XML
カテゴリ: 家作り
我が家の1階と2階のトイレには、棚付きの二連紙巻き器(ペーパーホルダー)を使っています。
2階のペーパーホルダーでは、2つのペーパーが同時に切れそうになることがよくあります。


いくら、紙が切れた時にすぐに補充できるとはいえ、異常な使い方だと思います。


二連紙巻き器では、紙の残りが少ない方を優先して使い、片方ずつ交換して使うのが普通だと思ってました。
どうやら私以外の家族は使う方を決めてしまっているようで、チキンレースみたいなことをしていました。
時々、まだ残りがあるのにペーパーを交換していることもありますが、それでは2連にした意味がありませんね。


ちなみに、2階トイレの壁内には、最大でも18ロール収納可能です。

国は1か月分のトイレットペーパー備蓄を推奨しています。
消費量の目安は、1人分1週間1ロールなので、4ロール/人以上を備蓄する必要があります。
トイレットペーパーを備蓄しましょう!(経済産業省)




https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/ 内を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.06 21:27:04
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: