noahnoah研究所

noahnoah研究所

2022.08.21
XML
カテゴリ: 家作り

一条工務店オリジナルシステムキッチンの吊戸棚下に掛けている水切り棚の高さを変更しました。
キッチンの水栓を取り替えた時に水切り棚が低くて邪魔と思ったものの、そのまま高さを変えるのを忘れてました。
水切り棚は上下2段あり、下の棚を5cm、上の棚を3cm上げることにしました。


まず移動させる位置に養生テープを貼り、棚を固定しているネジを緩めて、テープの位置までスライドさせるだけの簡単な作業です。


水切り棚と支柱は磁石が付かないタイプのステンレスなので錆びにくいはずですが、かなり錆が出ていました。
100円ショップのサビ取りクリームで磨いたら綺麗に取れました。
なお、水切り棚に取り付ける水受けトレイは、磁石が付くタイプのステンレスなので比較的錆びやすいです。
トレイの底に磁石付きフックを付けて、スポンジやブラシなどをぶら下げられるのは便利なのですが。

(関連記事)
DIYでキッチンの水栓を取り替える

ビルトイン浄水器が水漏れしたので元止め水栓に交換




[ https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/ 内を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.21 22:15:13
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: