10月7日・8日の24時間エギング大会開催
スタートはやや遅めの午後5時スタート

夕焼けを見ながら 「明石大橋」 を渡る ※運転者はエイプ君
ひとまず岩屋ICで下りて、エサ屋に直行
フィッシングカモメでレンガを購入
その後、各地を転々としつつ、行き着いた先は、 「伊毘漁港」
今回の作戦は、以前に隊長が発見した 「3本の竿」 戦法
その名も 「 すじ
ノミクス」
![]()
1本目・・・・・エギング
2本目・・・・・ウキ釣り
3本目・・・・・ヤエン
この3本がどう機能するかはこの後で・・・
まずは、ウキ&ヤエンのためのアジ君を確保
1本目のエギングは・・・空振り
2本目のウキ釣りは・・・

向こう仕掛けのウキ針で、ケンサキイカをGET
3本目のヤエンは・・・

久しぶりのリールのドラグ音に興奮しつつ
少し、ヤエンを通すのが早すぎた バラシ
やはり、ヤエンの食いつきが一番いい
・・・けど、居食い
次がビックリ
イカのような引きと思わせつつ、青物のような引き
どっちかわからんけど、とにかくやえんを投入し、フッキングも確認
後は、エイプ君にギャフを用意してもらい、取り込み態勢は
しかし、大物も、姿を見せることなく、ラインが切れた
その後は何の音沙汰もなく、夜が明ける
陽も上り、北西の風が吹き荒れる
時間はまだ、たんまりあるし、今後の新規開拓も含め、場所移動
途中、 「福良港」 を覗きつつ
向かう先は 「土生港」

波は穏やかそう
車を漁港内に停車させ、はるか歩いて波止場に向かう
風裏になるように場所を取り、第二回戦エギング開始
すると・・・

来ました
待望のアオリイカ![]()
2.5号のエギにナイスHIT
続いて、行けるかと思ったが・・・
この一杯のみ
時間もお昼の2時を過ぎ、エイプ君の気力も限界が近づいてきた![]()
帰りの道中、遅めの昼飯にチョイスしたのは 「シラス丼」
場所は、行き当たりばったりで、洲本にあるお店 「中原水産」

まだできて1年ほどらしいです
店内も非常にオシャレで、頼んだ品は「釜揚げシラス丼」 ¥800也

生シラス丼が無かったのは残念でしたが、こっちの方がよかったかも![]()
この後、国道28号線を北上し、津名一宮ICより帰宅
エイプ邸に到着したら、家族総出でお出迎え
なんてすばらしい家族でしょう
奥様より、手土産までいただき、ありがとうございました![]()

季節ものの「丹波の黒枝豆」
いただきまぁす![]()
エイプ君
帰りの運転ありがとう![]()
2017年ラストでムフフ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 2017.12.31 コメント(2)
2台目のお友達 2017.11.11
今期、ラストでムフフ(^з^)-☆ 2017.10.28 コメント(2)
PR
Calendar
Comments
Shopping List