おぼえがき

おぼえがき

大工工事完了



◆大工工事完了  07.12.4(火)



レッドパインムク羽目板(標準/好きな場所に一面)    システムクローゼット(標準/6坪に1つ)

 12/4、予定通りに無事大工工事が終了したこと監督さんから連絡をいただきました。おとうさんと1日(土)に現場に行って棟梁さんにお礼の挨拶をすませました。とても丁寧できれいなお仕事をしていただきましたことに心から感謝をしています。どんな質問にもいつも笑顔で優しく応えていただきました。「ほとんどおひとりで、作られてしまうのですからすごいですね!」と言ったら「仕事だから」とやっぱり笑顔でした。近所の方?が棟梁さんに、にこやかに会釈をして通られるのを見て一層お人柄が思われました。この後すぐに次の現場の上棟が待っているとのことです。我が家にはウッドデッキを付ける時にまた来て頂けることになっていますのでその日を楽しみ待ちたいと思います。  


高くして下さった物入れの天井   私のお気に入りの場所     リビング勾配天井(OP)


 これからはタイルや左官工事、クロスや電気工事などが行われるようです。お陰さまで工事はとても順調に進められ、来年一月末頃引渡しの予定です。

 営業さんが エコキュートの補助金 の申請もして下さっていて、受けられるように書類の準備もしてくださるとのことです。とてもありがたく嬉しいです。

 アドバイザーさんにもコンセントの口数を増やしていただいたり、電気のことでお世話になっています。
 エアコンは2つは床暖房のサービスで付いているのですが、ひとつは今使っている既存のものを付けてもらいます。予定表に今月中ごろエアコン工事とあるのを見て、あわてて電気やさんに取り外してもらってしまいました。トリハズシが見積りに入っていたことをすっかり忘れてしまっていたのです。アドバイザーさんにはまた見積書を書き直していただくことになり、お手数をおかけしてしまいました。取り外し費6,500円をマイナスしていただけるとのことです。電気屋さんには10,000円の支払いでした。今ごろ気付いたわけではないのですがやっぱりお馬鹿ですね~。これからは落ち着いてよく確認するようにしたいと思います。

 外構は新しいプランを作っていただきメールで送っていただいています。10月に現場で打ち合わせをしたのは家の壁ができる前でした。吹きつけが終わってみると家の印象が大分違ったため、写真をメールで送らせていただいたり、いろいろと我侭を言っては二転三転して大変ご迷惑お掛けしている最中です。今月中には決定しなければならないので、近いうちに打ち合わせをしていただく予定です。

 ウッドデッキは少し狭くなった新しいプランで一条メンテナンス部と契約を済ませ、来年2月施工予定となっています。引渡し後ということになるのでしょうか・・・?



←  前へ 家Top 次へ  →





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: