競馬も釣りも大物志向?

競馬も釣りも大物志向?

PR

プロフィール

ぐ〜たら1号

ぐ〜たら1号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(27)

2024 中央競馬予想

(53)

2024 地方競馬予想

(42)

2023 中央競馬予想

(91)

2023 地方競馬予想

(113)

2022 中央競馬予想

(106)

2022 地方競馬予想

(134)

2021 中央競馬予想

(139)

2021 地方競馬予想

(157)

2020 中央競馬予想

(148)

2020 地方競馬予想

(155)

2019中央競馬予想

(95)

2019地方競馬予想

(89)

競馬予想

(2165)

キャロット 3歳牝 ルフトクス (クルークハイト21)

(5)

キャロット 2歳牝 エスタンシア(マラコスタムブラダ22)

(1)

キャロット全般(ライティア引退)

(105)

キャロット ホートンプレインズ(引退)

(13)

キャロット コルティーナ(引退)

(12)

キャロット トリフォリウム(引退)

(7)

広尾TC 4歳牡 テラステラ(ステラリード20)

(23)

広尾TC 4歳牝 外メリタテス(ジェムジェム20)

(15)

広尾TC 3歳牡 アスロス (ステラリード21)

(3)

広尾TC 3歳牡 ジーベック (ステラエージェント21)

(3)

広尾TC 2歳牡 ストラテージュ(シンボリバーグ22)

(1)

広尾TC 2歳牝 エレガンシア(ステラリード22)

(1)

広尾TC ボンドオブラヴ(引退)

(6)

広尾TC カグヤ(引退)

(7)

DMM 4歳牡 ミスティックロア(フォークロア20)

(10)

DMM 3歳牡 レイデラルース (カンデラ21)

(8)

DMM 3歳牝 ドリームクルーズ (パセンジャーシップ21)

(7)

DMM 3歳牡 ベルウェザー (ヴィラ21)

(6)

DMM 2歳牡 キングスコール(レインオンザデューン22)

(1)

DMM 2歳牝 エクラドネージュ(ウアラネージュ22)

(1)

DMM 1歳牡 ラヴズプレミアム(ラヴズオンリーユー23)

(1)

DMM 外ヴァンビスタ(引退)

(7)

YGG マロンアルジャン(引退)

(16)

中央競馬観戦

(23)

地方競馬観戦

(16)

釣り

(124)

グルメ

(528)

ミュージック

(164)

いろいろ出来事

(162)

一杯飲み♪

(155)

観光

(142)

健康

(102)

Tプードル ラフィネ姫

(99)

野球(ほぼ阪神タイガース)

(76)

家族

(71)

家電

(35)

中学・大学受験

(28)

News

(26)

TRY~資格~

(24)

ふるさと納税

(17)

入院

(16)

大相撲

(16)

神社仏閣巡り 御朱印

(23)

西国三十三所巡り

(14)

四国八十八ヶ所巡り

(6)

愛車

(14)

登山・ハイキング

(8)

(8)

ゲーム

(8)

家庭菜園

(6)

スマホ遊び

(3)

コメント新着

磯トンボ @ Re:メリタテス(6)~阪神12R出走 札幌から中1週で!(09/16) おはようございます。 そして、初めまして…
ぐ〜たら1号 @ Re[1]:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) ねねさま5730さん= こんにちは! いつも…
ねねさま5730 @ Re:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) こんばんは 密かーに応援してました✌ 現…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.03.08
XML
カテゴリ: 中学・大学受験

こんにちは

長男が志望校 国立  九州大学(工学部) 合格

IMG_2435.jpg


そうとも知らず今日は

府立大の中期に試験行ってるけど・・・


私立は 関西には医学・薬学部以外に

一番レベルが高いのは理系では同志社で、

学校からも ほぼ全員受けます。

早慶レベルがあればなと

関西私立は残念でなりません。


2月10日 同志社(理工)学部個別で

センター成績は関係なし。

予定通り数学は80%いってたので

合格

しかし、旧帝大にこだわるので 押さえず

振込みはしませんでした。


1月末、福岡に行った時に

再度、太宰府天満宮にお参りし、

祈願したおかげですね。

IMG_2311.jpg


IMG_2313.jpg


IMG_2314.jpg


道真公ありがとうございました


関西住みなのになぜ九大

戦略の元、第一志望校に決めました。


まずはセンターの結果は、

得意の理数は数IA100・数IIB94と

理科(化・物)170でまずまず。

しかし、国語難化の煽りを受け、

予定より15%落とした。

さらに英語は苦手なので、

旧帝大を受けるレベルでは最下位クラス。

全体的には予定の83~85%に届かず、

京・阪・九のいずれかに絞りました。

現役に拘りがあり、

英語は計算できないので、

理数だけの得点で勝つには・・・

京・阪は数学強くても

問題レベル・母が強いので 大差付かない。

理次第になりそうだが、

これも高得点は取れない問題だし、

浪人覚悟なら突っ込むが悩ましい。

家族会議をした結果、

過去問3年しか対応しなかったが、

九大なら数学250点で90%前後見込め、

理科も250点で75~80%は取れるので、

たとえ英語が200点で0点でも

例年の最低合格点

(700~750点)に届く計算。

本人も一人暮らししたそうだし・・・


二次試験2月25・26日。

気になる結果は

数学は難化したそうだが、

全問できたそう。

見直しでミスに気付き、

やり直し途中でタイムアウトになり、

2問×(加点はあるだろう)

220/250 点くらいで厳しくみても

約85~90%は確保できたそう。


理科はこの大学には珍しい

化学(2)でレベル5並みの捨て問が 出題され

ビックリしたそうですが、

これはほぼ皆解けない。

巧く纏めれたそうで、

全体で180/250

約72% 最低でも確保。

これで400点はあるから

まず合格レベルになるね。

阪大模試でも1位や10位になるなど、

このレベルでは圧倒的数学力で

作戦が成功した。


英語は・・・

これは難化したそう。

易化しても恐らくできないので、

却って難化して良かったかも。

センター変換点と二次で

800/1150点 くらいだから

無事、合格できていることを確信してました。


でも合格発表は怖いよね。

現地は11時でネットは12時発表。

ネットに上がった画像で確認しました。


年少からずっと頑張ってきて良かったね。

勉学に励み、いい研究者になってね。

おめでとう


気にかけてくれた皆さまありがとうございました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.08 12:44:17 コメント(2) | コメントを書く
[中学・大学受験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: