Tomorrow's wind will blow tomorrow

Tomorrow's wind will blow tomorrow

や行


unicorn tableさん
・『SORA』
凄く歌詞が魅力的で幻想的で素晴らしいと思います。
作詞者が表現力に長けているんですかね?
またボーカルの声の良さもあるんでしょうかね?
そのどちらも凄いと思います。
そして『どこまでも広がる空の下僕は1人~』のあたりで、その状態が分かってしまう自分が悲しいw



yozuca(yozuca*)さん
『ダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~』より
・『ダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~』
ちなみに初めてこの曲が使われたPC版の『D.C.』から知っています。
今から遡る所○○年前に行われた、学園の卒業式の恒例(好例)イベントを歌詞に入れている所が凄く好きかな?
ちなみにツインバージョンがあるのは知っていますが、サクラ記念バージョンと言うものがあるそうです、ぜひ機会があれば手に入れたいです♪

『サクライロノキセツ』
・『サクライロノキセツ』
こっちはアニメ『D.C.S.S.』のOPです。
これもよく歌います、いろいろな場面でw
一見簡単そうで音の幅が少しあるのかな、実は歌い方に少しコツがいり、奥が深いのが魅力的。

『サクライロノキセツ Re-Product and Remix and PV』より
・『サクライロノキセツ crunch world mix』
原曲の『サクライロノキセツ』とはまた違った一面があり、作曲が違うだけで雰囲気がかなり変わるものですねぇ~。
魅力的な声と力強い歌詞、もうコレ~クトッ!!!
アニメで流れないでしょうかねぇ~色々な意味でなんか面白そうです。

・『サクラサクミライコイユメ Virtual beautiful STAYKOOL club mix』
最初の辺りってエコーがかかっているんですかねぇ~?
また原曲と違う感じがいいですねぇ~これに弱い人です。
歌詞は紹介した通り、まずまずです。

・『サクライロノキセツ night rainbow takes』
こっちの方もいいですよねぇ~。
マニアな話でしょうが、I'veの曲想に似ていますねw
基本的に原曲の良さを残しつつ、うまく作り変えたと思います。
別の表現で言うなら、古着を少しいじって別の洋服に作りあえる感じでしょうかw



yozuca & Rinoさん
『ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~ - Spring has come』より
・『ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~』
事前にフルを聴いているんで、感想としては初めて聴いたような感動は少し薄かったですが、CD音源を聴いてとてもいい曲だと改めて実感w
曲がPCソフト『D.C.2』に合っていて大変素敵でしたwww
『やっぱり『D.C.2』ってPS2版出たときは、またyozucaさんが新しく曲を歌うのか、今から楽しみだ』とそういうことを考えさせる一曲ですねw

・『Spring has come』
こっちはRinoさんの曲。
『D.C.2』のEDとして考えるなら、こちらの曲も『D.C.2』に合っているんでかなり良いかと…私は思います。
『Rinoさんの声って面白いなぁ~』と思う一曲。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: