一歩

一歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すみれ6331

すみれ6331

お気に入りブログ

生きてます シャウラ1111さん
m-mama♪calendar m-mama♪さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
バーボン ストリート 我がまま気ままさん

コメント新着

雨音 一葉@ すみれさんへ ご家族の皆様、お元気ですか? 下の子供は…
花の星 @ Re:レッスン(07/21) おかげさまで日本ケータイ小説大賞の第2…
花の星 @ Re:レッスン(07/21) あと2日という所で携帯小説がBランクに落…
ロックン5410 @ Re:レッスン(07/21) 毎回レッスンにいきのは大仕事ですね。 …
ポンちゃん@ 読書はね~w 鬱になって活字が苦手になったんだよね~…
2007年07月17日
XML
テーマ: 鬱病(2275)
カテゴリ: 今日の事

なんだかここは、愚痴をこぼす所になってしまっている(^^;。

今朝のこと、主人は朝の6時から部落の草刈があって、出かけていた。

今朝も数名の方のお客さんがいらっしゃいましたが、そちらの準備はお姑さんがやってくれていたので、私は娘の朝食の準備をしていた。

いつもならコーヒーを入れて飲むのだけれど、お姑さんがいらっしゃるので遠慮して飲まずに娘の朝食の準備をしていた。

そこへ主人が帰宅。

私はかまわず食事の準備をしていて、チラッと厨房を覗いたら主人とお姑さんが2人で紅茶を飲んで話をしていた。

私は遠慮してコーヒーを飲まずに我慢していたのに・・・。

少しして主人がコーヒーを持って部屋に来てくれた。

その時に持ってきてくれたことを感謝すべきだったのかもしれない。

「今朝、私はお姑さんに遠慮してコーヒーを飲むのを我慢していたのに、二人だけで紅茶飲んでた。」

主人はせっかくコーヒーを持ってきたのにそんなことを言われてムッときたらしい。

「遠慮しないでコーヒー飲めばよかっただろう!」

と言って行ってしまった。


これ以上主人に言っても無駄。

いずれにしてもお姑さんは後ろに建てている家が出来れば、こっちに引っ越してくる。

こんな毎日がずっと続くのだろうか。

私も遠慮しないほうがいいのだろうけれど・・・。

でもね、そうすると私の勝手な振る舞いにお姑さんの機嫌が悪くなるんだろうなと思うと、やはり遠慮してしまう。

そうだ!一人分のコーヒーメーカーを買ってこの部屋に置けばいいんだ!!

うんうん、我ながら名案。


今日は雨は降っていないけれど、どんよりとした曇り空。

今日は洗濯物は乾燥機で乾かさないと。

早く梅雨が明けて欲しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月17日 09時18分43秒
コメント(10) | コメントを書く
[今日の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はぁ~(07/17)  
晴雲  さん
すみれさんが気を遣ってる空気が流れてるのかな?
でも気を遣ってしまいますものね…
「コーヒーいれましたから、どーぞ♪」って感じは難しいのでしょうか?
残念だけど嫁姑は交われない部分があるのは確か…気を遣っても遣わなくても変わらない気がするの(笑)
大切なのは、お互いを思いやる気持ちなのでしょうね…これが難しい><
とにかく、ここで愚痴って少しでもストレス解消しましょうね^^
(2007年07月17日 10時54分28秒)

Re:はぁ~(07/17)  
私は姑さんに関してのグチはご主人に言わないでむしろいいところを誉める(朝食の支度してくれたの、とか)気をよくさせてから少しやわらかめに文句をいうのはいかがですか?
コーヒーメーカーを部屋に置くのも一つの方法ですよね。でなかったら「お義母さん、何かおのみになりますか?」とい勧めたらコーヒーも飲めるしストレスも減る気がしますが・・・グチはここでたくさんこぼしましょうね! (2007年07月17日 11時33分20秒)

Re[1]:はぁ~(07/17)  
すみれ6331  さん
晴雲さん
>すみれさんが気を遣ってる空気が流れてるのかな?
>でも気を遣ってしまいますものね…
>「コーヒーいれましたから、どーぞ♪」って感じは難しいのでしょうか?
>残念だけど嫁姑は交われない部分があるのは確か…気を遣っても遣わなくても変わらない気がするの(笑)
>大切なのは、お互いを思いやる気持ちなのでしょうね…これが難しい><
>とにかく、ここで愚痴って少しでもストレス解消しましょうね^^
-----
コメントありがとう!
私のつまらない愚痴に付き合ってくれてありがとう。私も頭にくると か~っとなってしまう性質で、二人の楽しそうに紅茶を飲んでいるところを見て、切れてしまいました。
今はだいぶ落ち着いています。ごめんなさいね。 (2007年07月17日 14時04分09秒)

Re[1]:はぁ~(07/17)  
すみれ6331  さん
ロックン5410さん
>私は姑さんに関してのグチはご主人に言わないでむしろいいところを誉める(朝食の支度してくれたの、とか)気をよくさせてから少しやわらかめに文句をいうのはいかがですか?
>コーヒーメーカーを部屋に置くのも一つの方法ですよね。でなかったら「お義母さん、何かおのみになりますか?」とい勧めたらコーヒーも飲めるしストレスも減る気がしますが・・・グチはここでたくさんこぼしましょうね!
-----
コメントありがとう!
ごめんなさいね、私のつまらない愚痴に付き合わせてしまって。
私は朝起きると、まずはコーヒーを飲むタイプで、でも今朝はお姑さんがいらしたので悪いかなあと思って我慢していました。そして娘の朝食の準備をしていましたが、チラッと見たら2人で紅茶を飲みながら楽しそうに話をしていたので、それでムッときてしまいました。
今はだいぶ落ち着きました。ありがとう。
(2007年07月17日 14時10分36秒)

Re:はぁ~(07/17)  
やっぱり親子の間には入り込みにくいですよね。
そう姑サンってまだ71歳ですか…
サプリメントも飲んでるし、まだまだ逝きそうに無い感じですね(笑)
ストレス溜めない様に何か解消法を見つけないと…
ブログでの愚痴はブログ仲間が聞いてくれますから、いつでもどんどん書き込んでくださいね。
いいアドバイスもしてくれますから!
まずはコーヒー飲んで落ち着いてください(^-^)v (2007年07月17日 14時24分04秒)

Re[1]:はぁ~(07/17)  
すみれ6331  さん
まんねんこたつさん
>やっぱり親子の間には入り込みにくいですよね。
>そう姑サンってまだ71歳ですか…
>サプリメントも飲んでるし、まだまだ逝きそうに無い感じですね(笑)
>ストレス溜めない様に何か解消法を見つけないと…
>ブログでの愚痴はブログ仲間が聞いてくれますから、いつでもどんどん書き込んでくださいね。
>いいアドバイスもしてくれますから!
>まずはコーヒー飲んで落ち着いてください(^-^)v
-----
そうなんです。
お姑さんは元気です!!
ストレス溜めないように・・・かぁ。
まあいいんだけどね。
今も主人とお姑さん2人で出かけて私はお留守番。
昼ごはんも面倒だったので、たまたまあったカロリーメイトですませてしまいました。
こんな日が続くのかなあ。
自分の中で何かを変えないと、、、。
こんなひとつひとつのことでひっかかっていたら、やっていけないような気がします。 (2007年07月17日 14時48分30秒)

Re:はぁ~(07/17)  
ポンちゃん さん
永遠のテーマなんだよね?どんなに仲良くしようと努力しても根本的には交わらないのが嫁と姑。亡くなった母がお嫁に行く前にポンに『どんなに優しくされても、どんなに尽くしても所詮は嫁と姑。この世に母は私一人だから何かあった時は姑だからなと冷めた気持を持つくらいにしなさい』と。私は姑と本当の親子の様になろうと必死に思ってたけどそういわれて少し冷静になって一歩引くようになれたかな?確かにこちらの気遣いが全く通じなくて自分ばかりが気を使ってるみたいな事を言われると切れそうになるけど…ここはそれそれw『同じレベルにならない』これなんだよね?コーヒーは姑さんにこえかけて誘って飲もうが飲むまいが関係なく。
これからほぼ同居だしある程度『勝手な嫁だな~』と思われても構わない!この家の妻は私。娘の母親は私!と自信を持ってね!表面的には負けるが勝よ~うんここで一杯吐き出そうね!大丈夫だから!! (2007年07月17日 15時29分41秒)

Re:はぁ~(07/17)  
「青年」  さん
お姑さんと同調するのは難しいようですね。
ご主人さんが仲介役ができたらなぁ、と思います。
一人分のコーヒーメーカーを買うのは名案ですね。
でも、お姑さんとご主人さんと3人でコーヒーを飲める雰囲気にできるといいですね。
(2007年07月17日 16時06分32秒)

Re[1]:はぁ~(07/17)  
すみれ6331  さん
ポンちゃんさん
>永遠のテーマなんだよね?どんなに仲良くしようと努力しても根本的には交わらないのが嫁と姑。亡くなった母がお嫁に行く前にポンに『どんなに優しくされても、どんなに尽くしても所詮は嫁と姑。この世に母は私一人だから何かあった時は姑だからなと冷めた気持を持つくらいにしなさい』と。私は姑と本当の親子の様になろうと必死に思ってたけどそういわれて少し冷静になって一歩引くようになれたかな?確かにこちらの気遣いが全く通じなくて自分ばかりが気を使ってるみたいな事を言われると切れそうになるけど…ここはそれそれw『同じレベルにならない』これなんだよね?コーヒーは姑さんにこえかけて誘って飲もうが飲むまいが関係なく。
>これからほぼ同居だしある程度『勝手な嫁だな~』と思われても構わない!この家の妻は私。娘の母親は私!と自信を持ってね!表面的には負けるが勝よ~うんここで一杯吐き出そうね!大丈夫だから!!
-----
コメントありがとう!
ポンちゃん、毎度ながら私の愚痴に付き合ってくれてありがとう。
結婚したばかりの頃、やっぱりお姑さんはなんだかんだと、まあとてもお世話をしてくれました。そんなにやって、じゃあ私は何のための存在? 4年間、それで苦しみました。
またあの生活になるのかと思っていたけれど、自分は自分。もっと自信を持つことにしました。
ごめんね、私のくだらない愚痴につき合わせちゃって。
ありがとう。 (2007年07月17日 17時45分21秒)

Re[1]:はぁ~(07/17)  
すみれ6331  さん
「青年」さん
>お姑さんと同調するのは難しいようですね。
>ご主人さんが仲介役ができたらなぁ、と思います。
>一人分のコーヒーメーカーを買うのは名案ですね。
>でも、お姑さんとご主人さんと3人でコーヒーを飲める雰囲気にできるといいですね。
-----
やっぱり嫁と姑って、大変ですね。
「忙しいときに手伝ってくれて助かるから」
と安易に賛成したけど、いろいろとありますね。
本当に、3人でコーヒーが飲める雰囲気になれば、いいなと思います。 (2007年07月17日 17時55分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: