入園準備用品について |
---|
【準備した物】 ★その1.幼稚園指定・指定店購入 制服・通園バッグ・体操服・お道具・教材類 ★その2.手作り ・各種袋類(ランチ用・体操服入れ・絵本用・上靴入れ) ★その3.購入 ・お弁当箱・コップ・お弁当グッズ・雨具<レインコート・長靴・レインハット>・歯みがきグッズ・水筒 ★その4.買い足し・行事ごとの購入 ・遠足用<リュック・レジャーシート>・着替えの洋服と肌着・白の靴下(発表会・行事用)・エプロン 準備用品は幼稚園・保育園によってちがいます まずは入園までに必要な"入園準備用品"をピックアップしましょう 「手作り」「キャラクターNG」「幼稚園指定」「指定販売店」などを確認しましょう 幼稚園からのリスト配布・説明を待つよりも自分から尋ねる、先輩ママさんからの情報などで早目に準備にとりかかるとよいですよ |
┣●市販品を購入-年明け~3月頃が品揃えがよくなります ただし人気のキャラクターグッズなどは完売も多いです ┣●手作りする-ハンドメイドが得意な方はオリジナルに挑戦するとお子さんもよろこびますね 材料さえ揃えていれば自分のペースで作れます ┣●オーダーする-納期がかかる場合も多く、2~3月上旬の時点で受付締切というお店もありますので要確認 ┣○お下がりをいただく-ただし!"記念にとっておきたい"という方も実は多いのです いきなり「下さい」はやはり避けるのがベスト かなり気まず~い関係が続く事もあります ずうずうしいと思われないためにも、原則 NG と思った方がいいかも ・・・ご近所で実際にトラブル有り(´`) ┗○その他-幼稚園のバザー、地元の掲示板、、情報誌、フリマ、ネットオークションで手に入る物もあります 新品にこだわらない方は地道に探してみるとよいです |
お名前入れについて |
持ち物が決まったら全てにお名前を入れます 細々とした物に一つ一つ.....考えただけで気が遠くなりますね(´。`) もちろん手書きでも良いのですが、便利なグッズもたくさんありますのでうまく利用しましょう 私が実際に使っているのは < きれいなはんこ 印鑑のからふる屋 さん>の 入園準備・入学準備の必需品!手軽にポン!おなまえスタンプセット【ねいみ~♪】 です "おはじき"ほどの大きさに適したミニサイズから6mm×40mmの大サイズまでのスタンプ7種がケースに入ったセットです また2種のスタンプ台(これは消しゴムはんこ作りなど他の用途でも大活躍してます)が付いていて、紙・布・金属はもちろんほとんどの材質に対応できます(私が使った限り×な素材はありませんでした) ⇒ お名前入れグッズレポート |
入園準備に利用したお店 |
私は入園準備に必要な品のほとんどを楽天市場でそろえました( お買い物履歴
を随時UPしています) ★< TOY TIME さん> 入園後に遠足に必要なグッズを買い足そうと息子の好きなキャラクターグッズを探したものの、運悪く品切ればかり こちらのお店でようやくみつけ無事購入できました 品揃えが豊富で園児に人気のキャラクターアイテム・グッズのセット物も多数揃っていますのでオススメです ★< 子供服 なかよし さん> 入園準備用品・お着替え・肌着・靴下などなどほとんどが~¥999です また対応がとても早いので在庫さえあればまだまだ間に合います H17.03転園に伴い必要となった通園バッグやスモックなどをこちらで購入しました ★< COTTON SYNDICATE さん> 手作りバッグ・袋類のセットで(しかも氏名票付き)揃います 今年も大変な人気のようですのでお早めに |
今思えば・・・失敗談!? |
その1 息子が通う園は登園時は制服(夏は体操服)⇒園について体操服にお着替え という園です 外遊びが大好きな息子には園指定の体操服(2組購入)ではとても足りませんでした 毎日の洗濯は全く苦にならないのですが、2組とも汚して園からお借りした服で帰って来る事も(笑)急きょ、園にお着替えをたくさん詰め込んだバッグを園の棚に置かせてもらう事になりました その時に園指定に限らず白Tシャツと私服の短パンもOKだというのを知って、慌てて買い足しました 白Tシャツだと思って買ったら薄っぺらい肌着だったり(乳首がスケスケ)無駄な出費をしました その2 「入園式には白の靴下で」というお知らせを「幼稚園には白の靴下で」と早とちりをしたドジな私は、入園後もしばらく白い靴下で登園させていました 3歳男児に白なんて・・・もちろん汚れまくりです(; ̄▽ ̄) そこで私はたんまりと白ソックスを買い足してしまいました 実際には園行事の時だけ白を履けばでよかったのです わが家には未開封の白いソックスがまだまだ、、、、 その3 週二回はお弁当持参 この袋も手作り(母に作ってもらった)ですが、園指定のサイズでは小さかったです お弁当箱・コップ・おはしケースを入れると、必ず何かがはみ出す状態>< 食欲旺盛なお子さんをお持ちの方、お弁当箱を決めてから袋を作りましょう |