PR
皆様、
新年、明けましておめでとうございます!
昨年は大変、何かとお世話になりました。
本年もよろしくお願いします^^
野苺
と、決まり文句で書いてみました^^;
いえいえ、本当に、ブログを初めて1年と1か月・・・。
短かったようで、長い?1年。いろんな事があって
皆様に支えられて、ここまで続けてこられました。
あともう少しで1年というところで、つわり負けでマイペース更新になってしまいましたが、
こうして、新年のごあいさつができて良かったです!
さて、トップの写真、相変わらず変わらない車輪前です。
でも、昨年終り間近にやっと寄せ植えを作りました!
寄せ植え 野苺(上) & 娘(下) 作
posted by (C)野苺
27日の日に苗を探しに行ったので、大型園芸店へ^^;
私のクリスマスプレゼントと称し、
何か植えたくてしょうがなかったこの1か月半・・・。
やっと気持ちと体が一致したので夫に車を出してもらって苗をGET。
上が私、下が娘の寄せ植え。
なぜ、娘もよぉ~あんたはもう、プレゼントをもらったでしょうが!!(ちなみに娘の誕生日は12/25・・・^^;)
娘のセレクトする花はインパクトが強い子を
選んでくるので
周りの花を合わせるのに悩んだよ・・・
さて、娘の寄せ植えはこんな感じと簡略・・・^^;
ちなみに花は ・ 花かんざし
・ メインの花は・・・あれ?なんだっけ^^;
・ 初雪かずら
・ 葉ボタン
・ アイビー
私はというと・・・
ワイヤーかごに入れてみました。
どうしても今回入れたかったのは「葉ボタン」
一昨年から寄せ植えに葉ボタンを!と思っていたら、市場に出回る頃、つわりでダウン・・・
ずぅ~っと待っていたのに。
そしてなんとかGET!
もう、いい状態の苗も少なくて
なんとかお迎えしたよぉ~
寄せ植え 葉ボタン & イベリス
posted by (C)野苺
イベリスもあったので、たれるように入れてみた。
かなり押し込み気味です^^;
娘のところにも入れようとしたんだけど、
娘はどうしてもこの花がいやだったらしい。
かわいいのにねぇ~
そして、これも入れないと種をまいた意味がない。。。
寄せ植え 種まきビオラ
posted by (C)野苺
種まきをしたビオラさん。
ミックス種だったので、咲くまで色がわからなかったのですが、
唯一咲いていた子。
全部で4種類くらいの色が、あとから咲いていたので
来年は、きちんとミックス種を生かしてリースにしたいね^^
今年は種まいて終わった(汗)
そして、このビオラの上に背が高く、
すらりと伸びた子は、「サクラソウ ウィンティ」ライムグリーン
(別名:プリムラ マラコイデス)
サクラソウ ウィンティ
posted by (C)野苺
昨年、お友達ブログさんで育てていらっしゃる方がいてかわいいなぁ~と思っていたら、行った園芸店で見つけちゃいました!
その時は花も咲いていないので、
他のお客さんはあまり見向きもしていませんでしたが、
この清楚な花は素敵ですよぉ~!
満開な頃が楽しみです^m^
ライムグリーンの花色も珍しいらしく、第一園芸が生産者のようです。
あ!そうだ!お正月らしく、娘の寄せ植えにはこんなものも。
ツルです^^;
たくさんの飾り物がいっぱいあって娘はこういうのが大好き。
しまいには大きな鶴も欲しいとか言って聞かず、
パパにきついお仕置きをされていました^^;
欲しいからと言って何でも買わないわよぉ~!!!
と、久々にガーデニングネタでした。
さて、おなかの赤ちゃん。。。
今のところは、たぶん順調・・・
今月11日検診に行きます。
つわりはおさまったのですが、
実は、便秘に苦しんでいるのです^^;
もともと便秘症だったのですが、娘を産んでなぜかかなり解消・・・。
そんなこともすっかり忘れ、
娘のときには、妊娠中便秘にならないように、いろいろと頑張っていたのに、
今回は。。。トホホホ・・・
だめだなぁ~どうして二人目となると
いろいろとおろそかなんでしょうね^^;
反省です。。。ハイ。。あぁ~苦しい・・・・
これからマイペースな更新となりますが、
みなさまポチ!とよろしくお願いします!
いつもありがとうございます!
↓こちらをクリックしてくださいね↓
※こちらをクリックしていただけるだけでポイントが入ります
寄せ植えを作ったよ!^m^ May 19, 2011 コメント(10)
久々、ベランダ全体の様子(*´∇`)ノ おひ… May 2, 2011 コメント(10)
久々にお花を増やしました! Apr 29, 2011 コメント(6)