more Beauty ~ナチュラルライフ~

May 24, 2006
XML
カテゴリ: イロイロ 日記


何人かの子供たちが遊んでいて、ひょんなことに私も一緒に遊ぶことに

そんな中、子供たちに持っていたアメをあげようと思い
それぞれの母親たちに「アメをあげてもいいですか」と断りを入れた。

ほとんどの人が「いいですよぉ~」って感じだったけど、一人だけ。。。

うちはいらないっ」と
早口でもの凄くキツ~く言われました。。。しかも睨み系の顔で 

 なんでって感じです。
きちんと断りをしただけなのに。。。怪しい人だと思われたかしら。。。

その子供は、「お姉ちゃん頂戴よぉ~」っとせがむので
「ダメみたいよ」と言うしかなくて、居ずらくなって立ち去りました 

なんだか、悪いことしたみたいでイヤな気持ちになって暫くブルーに

昔は、こういうやり取りって普通にあったものでしたが
今は、警戒心が強いのかしら。。。それにしても普通に断って欲しかったわ。

言葉の言い方一つで、相手への印象がだいぶ違うものですよね。

私は、いつも相手の事情とかを気にして接するようにしてます。
言葉って自分が思ってる以上に、相手への影響が大きいように思います。

ナーバスになりすぎても変ですが、極端な人には困りものです 
初対面の人に話しかけるのって難しいですね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2006 06:23:31 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: