そう凄腕エギンガーの イカ様師
さんとのコラボエギングですお会いするのは2度目なんですが、エギングをご一緒するのは始めてでして彼の技術を盗むとします
今回はイカ様師さんのホームである知多半島をランガン予定だったのですが、12m以上の暴風予報だったので、少しでも風裏のある?三重に行く事にしましたしかし三重も暴風予報なんですが・・・・・
PM9:00弟子1号宅を出発ですイカ様師さんに遠路はるばるココまで着て頂きました(遠くまでお疲れ様です♪)今日はイカ様師さん・弟子1号と私の3人ですしんちゃんは仕事でお休み~
長い道中もエギング談議にブログの話で盛り上がりアッっというまの到着です
一箇所目風裏ポイントのはずでしたが・・・・時々吹き飛ばされそうになる暴風です弟子1号は車の中でを決め込み出てきませんフォローの風なので何とかエギングは出来ますが・・・・・乗って着てくれたはコイツ

八ちゃんです
移動
ココは風裏の本命ポイントのはずだったのですが暴風が巻き込み着低も分からない始末自分の釣りをさせてもらえません・・・ココで、この風やと他に行く所が
移動
朝マズメに風が緩まる事を祈って南下します最近のホームエリアをランガン計画です
すると、何ということでしょ~南下するにつれて風が止みますやはり 私の日頃の心がけが良い のでしょうね
1箇所目、先回イカ様師さん、Ikaにいさん、どいるさん親子ご一行様が訪れた漁港です風が嘘のように止んでます
各々各ポイントに散らばりますが・・・・異常なし
移動
私の得意とする漁港です○ボ無し記録の必釣ポイントです風はそこそこありますが気になるほどではありませんまずは中央の突堤から・・・・・異常無し
そして大突堤で粘りますが・・・・・・今年の三重は厳しいですそして夜明けとまりました~
ヤバイですこのままでは・・・・○が頭をよぎります日が昇ってからココのエリアで釣れた記憶が・・・・ありませんマズイぞ
移動さらに南下します。最近の絶好調エリアに向かうことにしました人気ポイントで入れ無いかもしれませんが、その時はその時です

堤防先端に2名のエギンガーさんが見えましたが、何とか入る事ができました
も昇り、相変わらずマッタリとした時間が流れますイカ様師さんは漁港内をランガンしはじめました春烏賊は何処で出るか分かりませんもんねその行動力に感心です
堤防先端のエギンガーさんがマメと良型を上げられましたイカが居る緩みかけた集中力を高めます
エギをエギ王JP紫/金テープにチェンジミオ筋目掛けキャスト着低後まったりスラジャーでテンションF・・・・本日初めての アタリ です
テップを グッ っと引きこむ 「ゴッツァンアタリ 」 です久々の大きなアタリでビックリですが、アワセは完璧で~す

30cm 1200gで~す
イカ様師さんには申し訳なかったのですが・・・ ○ボ無し記録更新です さらに 07ステラにも墨付け完了です~
後が続きませんでしたが、私にとって嬉しい1杯となりました
そう言えば、ギャフにコレを貼ってから調子が良くなったような・・・・

幸運のステッカーとなりそうです
その後反応もなくなり、ストップエギングとなりました
イカ様師さん、弟子1号は・・・・
そういえば、イカ様師さんが言ってました・・・・私が送った「呪いの」コレが着てから調子が悪いって・・・・・帰りの道中、早速そのを削除してはりましたよ~
コレが、「呪いの尻振りパンダ」です![]()
帰りの長~い道のりも渋滞も、そんな話で盛り上がり アッ っというまに到着
楽しい1日を過ごす事ができました イカ様師さんありがとう また一緒に行きましょうね~
PR
Calendar
Comments