0時00分弟子1号宅を出発先週爆釣したポイントに向かいます
今回は前回残した墨跡の掃除もかねてのポイント選びですもちろん今回も爆釣を夢見ての釣行でもあります
知多は近くて良いですね~1時間で現地到着ですいつもの三重なら2.5~3時間それに比べりゃ屁みたいなものですね前夜の雨のせいでしょう?釣り人は私達だけです
今日は大潮満潮が4:44分道中、雨が降ってやがりましたが、今は満月も時々顔を出す良い天気になってますのんびり隊はいっつも天気には恵まれていますね
カラマ832M改のPE04をセットして第一投風もそよ風でエギがカッ飛びますさすが04ですココは後ろが高いのでエギをたらして思いっきり投げる事ができませんあるていどの飛距離をかせぐ為の04装備なんですそれに北西の風が強くなってくるはずなので、少しでも影響を減らすための装備でもありますそれと・・・
1投目は不発先週は1投目で乗ってきたのですが・・・・
弟2投目今回も気持ちよく飛んで行きました着低を待たず、カウントでシャクリ始めますそして2シャクリ目の水平フォール中に アタリ 少し聞いてみると ググッ~ っと
ビシッ~ っとアワセを入れますと 乗りました~ PE04なので少しゆるめのドラグにしてましたんで、ジジジジジ~っと気持ち良いドラグの音色ですここち良い引きを楽しんで、タモで無事ランディング

ポッテリとした31cm 1300gのアオリちゃんですサイズの割りに重量がありました
そして23cmと25cmを追加です今日も絶好調か~
しかし、そんなにうまくは行きませんでしたまったりとした時間が流れます・・・ポイントを小移動
北西の風が少し吹いてきましたしかしまだ大丈夫ですPE04のサスペンドですからね~
移動して弟2投目の1シャクリ目の水平フォール中に アタリ ググ~ って ティップ まで引きこむ大きなアタリです当然、即アワセをくれてやります
ユルユルのドラグがジジジジジジジ~~~出て行く出てゆく~
メッチャ楽しい~ で~す

34cm 1500g デブちゃんでした
その後北西の風が強くなり、まったりとした時間が過ぎて行きますほぼ向かい風なのでエギも飛びません流れてきたゴミに擦れたのでしょうPE04が高切れしてしまいました
ココでしばし休憩です車の中でZZZZZZZZZZZZZ・・・・
私が寝てる間に、しんちゃんが墨跡の掃除をしてくれてました
しんちゃん 、 ありがと~
PE04が高切れしてしまって、ノットを組みなおすのは面倒なので予備のロッドで再開です
さらに北西の風が強くなっていて、メッチャ釣り難いです潮も流れが速くなり、沖でなじんでくれませんそれでもラインメンディングを駆使して糸ふけアタリを取り1杯追加です

31cm 1200gの♀ちゃんです
コイツに憑いていたであろうデカ♂を求めて、シャクリますが・・・・・・・北西の暴風になりAM9:00ストップエギングとしました
今回もキロUP3杯と楽しいエギングが出来ましたしんちゃんもキロUP2杯弟子1号もキロUP1杯と大満足な釣行となりました
さぁ~もう少し寝てデナーと映画に備えるとするか~
PR
Calendar
Comments