nonoの日記

nonoの日記

PR

Freepage List

Favorite Blog

よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

nonoラガー @ Re:おっさんやってますね(01/18) otyukun2007さん おぉ腹巻仲間なのです…
otyukun2007 @ おっさんやってますね フーテンの寅さんですな。 けど、腹巻…
ふっきゃらくん01 @ Re[2]:友達の家へ(01/02) nonoラガーさん 昨日、今日とずっと 「…
nonoラガー @ Re[1]:友達の家へ(01/02) ふっきゃらくん01さん 明けましておめ…
ふっきゃらくん01 @ Re:友達の家へ(01/02) あけましておめでとうございます。 今…
2014.04.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一月ほど前になっちゃうのですが、四万十町の桜マラソンに出場してきました。

前日はかなりの雨で心配してたのですが、当日のスタート前30分くらい前から雨もやみましたよ。
いい天気でマラソン日和になったのです。
走ったのは3月30日だったかな?

2月、3月は仕事が1年で一番忙しい時期なので、練習する時間がないのが不安だったけど、足さえつらなければ時間内に完走出来るかなぁと思いながらスタート。

キロ7キロ後半~8キロ位目安のペースで走りました。
しかし、やはり20キロ辺りでフクラハギに違和感。

ヤバイ!足がつりそうや!


なので足がつる前に、給水の時や合間に何回も何回もストレッチの時間を取りながら、足が持ちますようにと祈りながら走りましたよ。

この時期のコースは最高で桜が満開でした。菜の花も。
そして、沈下橋を2ヵ所走るのですが、雨で増水した川を沈下橋で走って渡るのはゾクゾクするほど気持ちよかったです。
しかし、沈下橋はいかんせん小さいのですぐ走り渡るのが残念。

2ヵ所目の沈下橋を渡った先にには友達も応援に来てくれてました。
回りのボランティアの人も一緒に熱い応援してくれてビックリ嬉しかったわ。

2ヵ所目の沈下橋を渡った所では、きつーい上り坂がちょっと続くのですが、そこは歩きました。
しかし、歩くのはそこのみ。
ここは平坦なコースで走りやすいのです。
それを上りきると、残り9キロ。
友達とは「じゃあゴールで!」と別れました。

疲れてるけどまだ大丈夫。キロ8分なら大丈夫や。走れる。
そしてストレッチして走りはじめて。
しかし、少しして足がつり。
ヤバイ!と思って足をのばすとまたツリ。
こうなるともう走れないの。

歩いた時点で時間内のゴールは諦めたけど、ゴールはしたかった。
早歩きで頑張りました。
しかし、8キロって走るのは何ともないけど、この疲れで歩くと長い。
普段なら歩くのも何ともないんだろうけど、少しでも早く!と思いながら歩くので今度は股関節まで痛くなる始末。

その辺りで会う人達は足を痛めて走れないけど、歩いてゴールを目指す人達ばかり。
歩いて抜きつ抜かれつ。

残り3キロの最後の給水所までは来ました。
しかし、それを過ぎてすぐに事務局の車に話しかけられ。
タイムアップなので、バスに乗ってくださいと。
もう制限時間の6時間は過ぎてました。
その時点で20分くらい過ぎてたのかなぁ?
バスに乗ったらそこでチップは回収されました。
なので、タイムはありません。
マラソン大会に何回も出たけど、完走証を貰えなかったのは初めてです。
とても悔しかった!

来年は絶対リベンジするぞ!

しかし、この時期練習を全く出来ないのは分かっている。
でも、足さえつらなければ完走は出来る。間に合う。
体力は持ちそうだ。
問題はつることだなぁ。
20キロ位でつる気配さえなければ、ストレッチの時間もこんなに何回も取らなくていいから時間短縮も出来たし。
これはやっぱり練習あるのみなのかな?
筋肉量を増やしたほうがいいのかな?
体重を減らしたほうがいいのかな?
そりゃいいよね?

来年は完走ゴール目指しますよ。

完走出来なくて只でさえショックなのに、顔にシミも2つ目立つのが出来ててそれもまたショックだったわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.25 07:14:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: