nonoの日記

nonoの日記

PR

Freepage List

Favorite Blog

よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

nonoラガー @ Re:おっさんやってますね(01/18) otyukun2007さん おぉ腹巻仲間なのです…
otyukun2007 @ おっさんやってますね フーテンの寅さんですな。 けど、腹巻…
ふっきゃらくん01 @ Re[2]:友達の家へ(01/02) nonoラガーさん 昨日、今日とずっと 「…
nonoラガー @ Re[1]:友達の家へ(01/02) ふっきゃらくん01さん 明けましておめ…
ふっきゃらくん01 @ Re:友達の家へ(01/02) あけましておめでとうございます。 今…
2014.06.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



年内中には廻ろうと思っていたんですが、3日ほど前に、日曜日から行こう!と思いたって。
土曜日も出掛けてたりして、余裕のあるスケジュールではなかったんですけど、少し仮眠して夜中の2時すぎに家を出発。
休みながら行ったんですけど、6時半には一番札所に着けました。

納経帳も買いたかったので、お店が開くまで仮眠しようかと思ってたんですけど、7時から開くんですね。

あれ?人の動きが活発になったかな?と、気づいたら開いてた。
さすがお寺の朝は早い。
なので仮眠することもなく、7時から廻り始めました。

徳島の札所は近くに並んでいるところが多いので廻りやすいですね。

団体さんの事は予想外だったなぁ。
でも今年は廻る人が例年より多いのかもですね。

今年は四国霊場1200年の年。
(行くまで知らなかったんですけど)
納経帳にも札所毎に記念印も押してもらえます。
お姿も一枚余分にもらえます。

そして、廻り始めた日曜日は弘法大師の生誕日でした。
これは帰ってから母親に聞くまで知らなかったんですけどね。

八十八ヶ所には最高の日にスタートしたね

って聞いて、嬉しかったです。

冬場になると行けない札所もあるみたいなので、1200年の今年に全部廻りきりたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.21 03:14:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: