nonfiction sisters

nonfiction sisters

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mai(妹)

Mai(妹)

カレンダー

コメント新着

ペペロン@ 聖護院大根の糠漬けって? Ane@姉さん 始めまして、糠漬け3年生で…
ペペロン@ 聖護院大根の糠漬けって? Ane@姉さん 始めまして、糠漬け3年生で…
Mai(妹) @ Re:写真もかわいい★(07/20) tenderness2002さん 本当に毎日ウンザ…
tenderness2002 @ 写真もかわいい★ こっちでもスクールホリデーがやっと終わ…
Mai(妹) @ Re[1]:幕内氏の講演会など(07/13) Ane@姉さん こちらこそありがとうござ…

フリーページ

2005年10月03日
XML
カテゴリ:
まるこのオムツが外れました~!!

4月から保育園に行き始め、日中はほとんどトイレでオシッコ。
たま~に失敗して、濡れた着替えを持って帰ってきてはいたものの、日中は順調。
がしかし、家に帰って来ると「トイレ行く?」と誘っても、いつも返事は「イヤ」か「ダメ」・・・
今行ってる保育園は、私立の保育所で来年の3月いっぱいで卒園。
4月からは区立の保育園には入れそうにないので、私立の延長保育をしている幼稚園に行くことになりそう。
幼稚園に行くとなると、オムツが完璧に外れてなきゃ、と最近になって焦り始めてました。
まずは、前々からおまるをもらってくれないかと言ってた友人に連絡して、おまるを頂く。

それが大成功!!
まるこはいろいろとこだわりの人で、「まるちゃんのタオル」とか「まるちゃんの○○」と言ったお気に入りが家の中にはいっぱい。
未だに「まるちゃんのベット」に愛着を持って、2歳半を過ぎて夜中に何度もガンガン音を立てながら、ベビーベットで寝てるし。
そんな彼女に「まるちゃんのおトイレ」は大ヒットでした。
嫌がりもせずすんなりと座り、今までは何だったの?というくらい、おまるでオシッコをするようになったのだ。
そして3日後には何故か、「大きなおトイレがいいの」とトイレに行くようになり、すっかりパンツ生活になりました。
外出時は不安なので紙パンツで出掛けても、外でもトイレに行くし、失敗なし!!
それにまるこはおしりが大きいので、補助便座がなくても落ちる心配がないのだ。
ただまだ厄介なのはウンチ。
出るまで何度も「お腹痛いの、おトイレ行きたい」そして残念そうに「出なかった」と帰ってくるを3~4回繰り返す。
そして「ウンチパンツに出ちゃったよ」となってしまうことが多いのだ。

それまではウンチやオシッコが出たことすら、まるで教えてくれなかったので、大きな成長です!
紙オムツ たまこがLサイズになり、共用出来るようになって楽だわ~と思っていたけど、もっと楽になりました。
買ってくるのも、捨てるのも、2人分だと大変だったからね。

一時は永遠に外れないのでは?と思っていた(笑)オムツも、本人と親がその気になればあっさり外れるのですね。
(当たり前か?大人でオムツしてる人見たことないし)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月04日 00時01分19秒
コメント(5) | コメントを書く
[子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: