nonfiction sisters

nonfiction sisters

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mai(妹)

Mai(妹)

カレンダー

コメント新着

ペペロン@ 聖護院大根の糠漬けって? Ane@姉さん 始めまして、糠漬け3年生で…
ペペロン@ 聖護院大根の糠漬けって? Ane@姉さん 始めまして、糠漬け3年生で…
Mai(妹) @ Re:写真もかわいい★(07/20) tenderness2002さん 本当に毎日ウンザ…
tenderness2002 @ 写真もかわいい★ こっちでもスクールホリデーがやっと終わ…
Mai(妹) @ Re[1]:幕内氏の講演会など(07/13) Ane@姉さん こちらこそありがとうござ…

フリーページ

2005年10月06日
XML
カテゴリ:
昨日の夕方からまるこが発熱してます。
今朝は保育園をお休みして、のんびり。
「ほっぺが痛いの~、バンドエイジ(坂東英二じゃなくバンドエイド)して~!!」と泣き出した。
おたふく


先月保育園で流行性耳下腺炎(おたふく)が、流行っていたのでもしや?と思い、病院に行った。
木曜日ってお休みの病院がが多いのよね。
いつもの耳鼻科と、もう一件近くの耳鼻科に行ったけど、両方休診日。
保育園のお友達のお母さんに聞いた『 ほあし子どものこころクリニック 』というところに行ってみる。
家の近所は比較的子供が多い所なので、小児科もけっこうあるんだけど、いつもどこに行っても混んでるの。

でも今日の先生というかクリニックは、かなり気に入りました。
感染症の疑いあり?の受診だったので、出入り口も待合室も受診室も一般患者とは別。
これって重要なところだけど、けっこういい加減にしている所多いのよね・・・
うちは予防接種もあまり受けてなく、水疱瘡やおたふく、風疹などはかかって免疫が付けばいいと思うけど、やはり他の方にうつしてしまうのは心苦しいので、気になるところ。
私が以前病院勤めだったので、感染症の疑いのある患者は隔離、その患者が帰った後は消毒ってのが当たり前だと思っていた。

問診票はもちろん私が書いて、その後看護士さんに簡単に症状などを話した。
先生は私とではなく、まること目線を合わせて「ここが痛いの?」とかゆっくりと、まるこの気持ちをほぐしながら診察してくれたのだ。
まるこも「痛かったの」と、泣きそうな顔でお話して、お口も嫌がらずにアーンしてたし、病院で泣かなかったなんて、珍しい!!
ちゃんと先生に「さようなら」もしていた。

で、診察結果はやはりおたふくでした。
明日も保育園はお休みです。

パパがいる訳じゃないし、どこにもお出かけ出来ないしなぁ。
明日は亜莉レシピの和風クラッカーでも一緒に作ってみようかな♪
おたふく2
熱が出るといつも以上にタレ目になります・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月07日 10時13分16秒
コメント(5) | コメントを書く
[子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お大事に  
Ane@姉  さん
実家ではともかく、自宅でじっくり2チビ一緒って…病気のときくらいかしら?
まるちゃんの機嫌さえ良ければ、姉妹一緒に過ごす良い時間になるかもね。
この天気だし、母はタイヘンでしょうが…。

おたふくの写真、撮った?今度あなたのと比べてみては?(笑) (2005年10月06日 17時46分05秒)

Re:お大事に(10/06)  
Mai(妹)  さん
Ane@姉さん

お勧め通り写真を撮ってみました。
元からパンパンのほっぺ。今一つ腫れてる感が分かりませんが・・・

2チビしかも一人は機嫌が悪くなりやすいし、もう一人もいつも通りの生活のリズムを乱されママっ子気味です。
つくづく健康ってありがたいって思います。 (2005年10月06日 19時44分21秒)

いまひとつどころか  
Ane@姉  さん
まったくわかりません(笑)
とはいえお大事に。たまちゃんまで行くかな?
旅行さえなければ、ホント欲しかったな~。残念。 (2005年10月06日 20時38分38秒)

Re:おたふくです(10/06)  
亜莉  さん
おおお~、おたふく!
生殖器の成長ですね~。
もらいに行きたいなぁとも思うのですが、最近では、自然にまかせるのが一番!と思っているので、ぐっと我慢・・・。

クラッカーぜひやってみてね~。
型抜きにすると良いかも?子供も楽しめます~。
後は粘土のように好きにさせるか・・・。(笑)

2人一緒か・・・。想像ツカナイ・・・。がんばってね! (2005年10月11日 23時10分25秒)

Re[1]:おたふくです(10/06)  
Mai(妹)  さん
亜莉さん

>生殖器の成長ですね~。
そうなんですかぁ?!だから0歳児にはうつらないのね。
うちの保育園の2歳児以上は、この2ヶ月くらいでほぼ全員うつってしまいました・・・(潜伏期間が長いからね)
でも軽く済み良かったです。

クラッカー家では、家にあったゴマしか入れませんでしが、美味しかったです☆まるこも喜んでました。ありがとう!

(2005年10月20日 15時14分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: