きままに水彩

きままに水彩

PR

Profile

のん0319

のん0319

Category

はがきに水彩

(1120)

風景

(576)

(180)

富士山

(26)
2005年03月12日
XML
カテゴリ: 富士山
富士を松田町近くの酒匂川堤に座ってのんびりと絵筆を動かしました
箱根連山を手前にしたところまで描いて 近景の建物は止めちゃいました
180度目の前に大きく広がるパノラマを手元のスケッチブックに写したかったから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年03月12日 09時18分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[富士山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士遠望(03/12)  
太洋会  さん
なんとなく最高傑作の香りが。
うまいなーって感じです。 (2005年03月12日 18時38分54秒)

Re[1]:富士遠望(03/12)  
のん0319  さん
太洋会さん
>うまいなーって感じです。
-----
お褒め頂けて嬉しいです ありがとうございます
実物(小さなスケッチブックの薄っぺらな紙に描いた)より上手く撮れている気がします
(2005年03月13日 08時10分16秒)

富士山遠望  
雲がいいですね。
手前は何となくごまかしたという感じがしますが
目的を絞って描いたのはよかったですね。 (2005年03月13日 18時23分28秒)

Re:富士山遠望(03/12)  
のん0319  さん
カンちゃん0760さん
>手前は何となくごまかしたという感じがしますが
>目的を絞って描いたのはよかったですね。
-----
いつもご覧いただきコメントまで頂戴できて深謝です
前景を上手く処理するにはまだ修行が足りません 台無しにする危険を避けました
(2005年03月13日 18時43分34秒)

Re:富士遠望(03/12)  
お越し頂き、ありがとうございました。
水彩は、WEBで拝見すると、一段と映えますね。

メンバーに水彩の方がいますが、スキャンできない大きさなので、写真にして載せるのですが、
きれいに出なくて、困っています。 (2005年03月15日 16時56分51秒)

Re[1]:富士遠望(03/12)  
のん0319  さん
わんらいん1000さん
>メンバーに水彩の方がいますが、スキャンできない大きさなので、写真にして載せるのですが、
>きれいに出なくて、困っています。
-----
私も以前はデジカメで撮ってアップしていましたが 最近スキャナーを使い始めて出来上がりが全く違うのである種と惑っているところもあります
(鮮明に写されすぎて 誤魔化しがきかないのです)
フリーページで紹介している私のHP「きままに水彩」では昔の方法でアップしたものもありますが それなりにいい味だしていると思います
いずれにしても私のは「絵葉書サイズ」ですから 使いわけしたらいいのかとも思っています

(2005年03月15日 23時51分36秒)

Re:富士遠望(03/12)  
さゆり9869  さん
私は松田近くの山北というところで生まれました。
良い感じです。 (2005年03月19日 00時34分03秒)

Re[1]:富士遠望(03/12)  
のん0319  さん
さゆり9869さん
>私は松田近くの山北というところで生まれました。
----
山北には富士山に逢いに行くとき傍を通ります 御殿場線の雰囲気も大好きです 最近ご無沙汰だけど・・・
(2005年03月23日 07時55分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:クレマチスを描く(05/26) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
かっちん@ Re:サクラを描く練習(01/30) 素敵なスケッチ、これからもよろしく。
かっちん6 @ Re:諏訪神社を描く(12/25) 私の近く、歩いて10分位に諏訪神社があり…
こばやん@ Re[1]:長谷寺受付・金堂を描く(01/01) chabumamaさんへ おめでとうございます HP…
chabumama@ Re:長谷寺受付・金堂を描く(01/01) 明けましておめでとうございます 昨年の…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: