PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

noricotri

noricotri

Category

カテゴリ未分類

(0)

本・読書

(32)

料理・お弁当

(40)

旅行

(24)

ニュース

(29)

映画・DVD

(12)

音楽

(7)

つぶやき

(81)

もろもろ

(75)

Comments

工力 @ こんにちは 東野圭吾、好きだったんだけど最近いまい…
noricotri @ Re[1]:帰ってまいりました♪(08/23) アネマジロさん >とりあえず ご無事(…
noricotri @ Re:書き込みありがとうございました(08/23) 工力さん >カナダの人は家にカギを掛け…
アネマジロ @ Re:帰ってまいりました♪(08/23) おかえり~~^^ とりあえず ご無事…
工力 @ 書き込みありがとうございました カナダか~。いいですね。 カナダの人は…
Aug 24, 2004
XML
カテゴリ: 本・読書
真保裕一『朽ちかけた樹々の枝の下で』(再読)
東野圭吾『探偵ガリレオ』(初読)。

ともかく、一冊でそれなりの厚みがある本。。。
と思って家から持っていったのが、
このところ再読を続けている真保さんの本。

妻を交通事故でなくした新米森林作業員(主人公)が、
明け方の森で一人の女性を助けるところから物語は始まる。
彼女はなぜ逃げ出したのか?何におびえていたのか?
その謎を調べようとする主人公。


内容がふんだんで、ストーリーも面白く、再読に耐える本です。

主人公が事件を調べはじめる動機、「そうかなぁ?」とか、
正直、「ここはこんなに長くなくていいかも?」などとも
思ってしまうところがあったのですが、
ひたすら「待ち」の旅行になった今回、この長さは長所でした(^-^;;

さて、東野さんの本。
ひたすら待ち続けている間に、ずいぶん『朽ち・・・』を読み進めてしまったので、
「これはまいった」ということで、成田で買ったのがこの本。

理工学部の助教授が、一見超自然現象とも見える事件の真相を、科学的に解き明かすという連作短編集です。
・・・文系人間のわたくし、何となく納得するものの、ちょっと疑問も残ったり、、
正しいのかどうかわからず。。。(まぁ、正しいんでしょうが、、、


それ以外は、ホテルで部屋に配られたりロビーにおいてあったりする新聞を
ゆっくりと部屋で読みました。
とはいえ、1面と国際面と、あとはオリンピック特集(別刷り)だけ。
だって、英語って読むのが疲れるんです(^-^;;;

しかし、カナダの新聞(カナダだけじゃないのかもしれませんが)。

「エンターテインメント版」「オリンピック版」「スポーツ版(オリンピックとは別に)」「ビジネス版」・・・
興味があるものだけ、家族が別々に読めるように??
結局、記念に「オリンピック版」だけは、ほぼ毎日の分、持って帰ってきました。
カナダ、途中までは銅メダル1個だけで。
「○○が失格」「○○が予選落ち」「なぜ○○が負けたか」「○○コーチが解雇されそうだ」「○○が引退表明」など、、、
記事の部分はかなり暗く(^-^;;
一覧で、全競技の記録やメダル数などが出ているところを見て、「おぉっ、日本、すごいじゃん。どうしちゃったの!?」と思っておりました。

とまぁ。
旅行中の本&新聞でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2004 04:58:02 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
東野圭吾、好きだったんだけど最近いまいちです。
由緒正しい作品もいいけど、乱歩賞でデビューした事忘れるなよーと言いたい。
真保裕一は、作風変えませんね。
そういうの、いいです。 (Sep 1, 2004 01:21:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: